忍者ブログ
主に合唱日記・・・だったのは気のせいです。弐代目
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Music&Lyrics by Maury Yeston
Book by Arthur Kopit

すぺしゃる・さんくす:amoto さま
PR

高校の音楽資料にあったものをダビングしてもらったもの。

1991年のアメリカ映画だが・・・ミュージカルとは何ら関係無い。
何処かのバレエ学校の事務員(?)の男が一人の女生徒に目をつけ指導する。その一方でライバルの生徒が殺されてゆき・・・正直良くわからない映画。

因みに「1」はどんなのだろう?情報求む。

2004年4月 歌舞伎座「俳優祭」

その舞台中継がNHK教育で放送された際に録画したもの。
「怪人」につられて撮ってしまったが、
A.L.Webber版とは何の関係も無い。

収録日 2004年5月28日公演

遂にDVDを買ってしまった。
宝塚は未知なる世界だったが、宙組トップスター・和央ようかはカッコ良かった。宝塚が好きになる理由がちょっと分った気がする。

 

【映画】

場所:日劇

監督:クリス・コロンバス
脚本・作詞・作曲:ジョナサン・ラーソン

演出:ロサリオ・ドーソン テイ・ディグス ジェシー・L・マーティン
    イディナ・メンセル アダム・パスカル アンソニー・ラップ
    ウィルソン・ジェレマイン・ヘレディア トテーシー・トムズ

【宝塚・雪組】

場所:東京宝塚劇場

出演:オスカル 朝海ひかる/ロザリー 舞風りら
    アンドレ 水夏希  他

【ミュージカル】

場所:日生劇場

出演:エリザベート 一路真輝/トート 山口祐一郎/
    ヨーゼフ 石川禅/ルドルフ パク・トンハ/
    ゾフィー 初風諄/ルキーニ 高嶋政宏/
    マックス 村井国夫

【コンサート】

場所:東京国際フォーラム

◆モーツァルト:
  「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」ト短調 K.525
  ピアノ協奏曲第21番 ハ長調 K.467
  指揮:井上道義
  ピアノ:ボリス・ベレゾフスキー
  演奏:シンフォニア・ヴィルソヴィア


◆モーツァルト:
  「踊れ、喜べ、幸いなる魂よ」 K.165
  アダージョとフーガ ハ長調 K.546
  ハイドン:
  サルヴェ・レジナ ホ長調 Hob.XXⅢ.b.1
  指揮:フィリップ・ピエルロ
  独唱:S セリーヌ・シェーン/M ロミーナ・バッソ
  T ジュリアン・ポッジャー/B フリオ・ザナーシ
  演奏:リチェルカール・コンソート

◆モーツァルト:
  レクイエム ニ短調 K.626
  モテット「アヴェ・ヴェルム・コルプス」 ニ長調 K.618
  指揮:トヌ・カリユステ
  独唱:S スンハエ・イム/A カレン・カーギル
      T ユッシ・ミュリュス/B コンラッド・ジャーノット
  合唱:RIAS室内合唱団
  演奏:ベルリン古楽アカデミー

◆その他、モーツァルトの曲色々。。。

【映画】

場所:日劇1

監督:スーザン・ストローマン
脚本:メル・ブルックス トーマス・ミーハン

演出:ネイサン・レイン マシュー・ブロデリック ユマ・サーマン
    ウィル・フェレル ゲイリー・ビーチ  ほか
【映画】

場所:東劇

監督:クリス・コロンバス
脚本・作詞・作曲:ジョナサン・ラーソン

演出:ロサリオ・ドーソン テイ・ディグス ジェシー・L・マーティン
    イディナ・メンセル アダム・パスカル アンソニー・ラップ
    ウィルソン・ジェレマイン・ヘレディア トテーシー・トムズ

【映画】

場所:お台場

監督:スーザン・ストローマン
脚本:メル・ブルックス トーマス・ミーハン

演出:ネイサン・レイン マシュー・ブロデリック ユマ・サーマン
    ウィル・フェレル ゲイリー・ビーチ  ほか

電通四季劇場[海]

CAST:
  ファントム / 高井治
  クリスティーヌ / 苫田亜沙子
  ラウル / 柳瀬大輔
  カルロッタ / 岩本潤子
  ムッシュー・アンドレ / 寺田真実
  ムッシュー・フィルマン / 小林克人
  ピアンジ / 半場俊一郎
  マダム・ジリー / 秋山和子
  メグ / 宮内麻衣
  ムッシュー・レイエ / 立岡晃
  ムッシュー・ルフェーブル / 林和男
  ブケー / 岡智

【コンサート】

場所:横浜市開港記念会館 講堂

指揮:金井敬
ピアノ:前川陽子  ヴァイオリン:大澤美佳
合唱:アンサンブル・シェーネ

曲目:詞 海野洋司  編曲 南安雄  「きまぐれなエッセイ」より
     少年(モーツァルト ピアノ協奏曲)
     冬の花びら(ヴィヴァルディ 四季)
     日の当る坂道(ランゲ 花の歌)
    編曲 青島広志  「外国語唱歌の12か月」より
     琵琶湖周航の歌  ローレライ
     ステンカ・ラージン  旅愁  燈台守
    詞・曲 武満徹   「小さな空」
    詞・曲 武満徹   「○と△の歌」
    詞 谷川俊太郎  曲 武満徹   「うたうだけ」
    詞 谷川俊太郎  曲 武満徹   「恋のかくれんぼ」
    詞 井沢満    曲 武満徹   「島へ」
    曲 J.S.バッハ  編曲 足立勝  「バッハ二重唱曲集」より
     Herr, du siehst statt guter Werke
     Wenn des Kreuzes Bitterkeiten
     Gottes Wort, das trueget nicht
     Domine Deus, Agnus Dei
     Christe eleison

【舞台】

劇団ギルド

場所:高円寺明石スタジオ

作:西山雅之
演出:高谷信之

出演:
   彩部道代 石井啓太 瓜竜健司 岡村勝之
   恩田江里子 加藤敦洋 彩貴恵 中谷守男
   永島広美 林真紀子 廣岡由子

 

【演劇】

劇団四季

場所:自由劇場

作:三島由紀夫
演出:浅利慶太

出演:日下武史 野村玲子 広瀬明雄 田邊真也  ほか

【コンサート】

場所:上野 東京文化会館・小ホール

指揮:金井敬
ピアノ:前川陽子  エレクトーン:赤塚博美  ほか
合唱:アンサンブル・ピアチェーレ

曲目:
   J.G.ラインベルガー ミサ曲ト短調 op.187
   R.ヴォーン ウイリアムズ 四季の民謡  ほか

【映画】

場所:渋谷 シネマライズ

原案・脚本:真島理一郎
監督:小林正樹

ナビゲーター:谷原章介 
実況:茂木淳一    ほか

【映画】

場所:六本木ヒルズ

脚本と監督:三谷幸喜

演出:役所広司 松たか子 佐藤浩市 香取慎悟  ほか

 

【コンサート】

場所:旧東京音楽学校 奏楽堂

ピアノ:アレクサンダー・サッツ

曲目:W.A.モーツァルト
      ファンタジー ハ短調 KV 475
      ピアノソナタ イ短調 KV 300d(310)
      ロンド ニ短調 KV 485
      アダージョ ロ短調 KV 540

 

【映画】

場所:渋谷 ル・シネマ

監督・脚本:ケイ・ボラック

演出:ミカエル・ニュクビスト フリーダ・ハルグレン 
    ヘレン・ヒョホルム レナート・ヤーケル
    ニコラス・ファルク  ほか
★ HP
・・・へ戻るには?

夜の調べ[玄関]
★ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
★ プロフィール
HN:
HP:
自己紹介:
旦那、長男、次男の4人家族。
問い合わせ等:
HP内にメアド&メルフォあり。
★ 書房・弐(支店)
★ 新刊チェック
★ ブログ内検索
★ アクセス解析

Copyright (c)夜の調べ [日記] All Rights Reserved.
Photo material by 空色地図  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]