[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
母上様が父の言動にキレて、
菜箸・木べらを壁に投げつけ、
作りかけの焼きうどんを流しにぶち込みました。
事件当時、父は不在。
その場に居合わせたワタクシが思ったこと。
「明日、生ゴミの日だから捨てられるか」
とばっちりに近い事もあるが、以外と冷静な自分にビックリ。
主契約者「父」名義のワタクシの携帯。
今後の諸手続の為、名義をワタクシにするため
「=ショップ」へと行ってきた。
住基カードだけでは本人確認として認められないのは、まぁ良しとしよう。
問題は「保険証+住民票」はOKであって、
「保険証+住基カード」又は「住基カード+住民票」など、
2種類の証明書組み合わせでも受け付けてくれないこと。
ちなみに東京都某区役所勤務の母上様
「本人確認書類例に“公官庁発行の証明書”とあるのに、
顔写真付きの某区役所職員証は駄目なのはおかしい!」
とか言ってたっけ。
*
んで、J-PHONE → Vodafone → SoftBank と
機種変する度に社名が変わり、契約中の料金プランが廃止され、
プラン変更も同時に行わなくてはならなかったが、
今回の名義変更も例外なく変更を求められた。
その末たどり着いたのは「ホワイトプラン」。
・・・総合的に、支払う携帯料金が安くなりゃ何でも良いけど。
約2年かけて育成した事務所冷蔵庫の「霜」。
否、冷凍庫付いてない一人暮らし用冷蔵庫なんだけどね、
・・・大きく育ったもんだ。
この土日、ビルの全館停電らしいので、コレを機に取り除く事にした。
だが、人のいない土日に電源切って放置しておくと、
月曜出勤したら洪水だったりしたら悲惨なので、
前日金曜に行う事になった。
コンセントを抜いて、扉を全開。
自宅から持ってきた新聞紙の束を敷き詰める。
・・・冷蔵庫に一番近い席のワタクシ。
冷気が流れてきて、底冷えするッス。
こまめに水分を吸い取る事午前9時~午後5時。
夕方、手の空いた他の事務局さんとともに、
大きな氷の固まりが取れましたとさ。
先日、東京地裁民事20部に書面を取りに行った際の出来事。
申請しておいた弁護士の印鑑証明書を受け取りに行って、
すぐ使うから、廊下にあった事務机で押印をしていた。
備え付けの朱肉を備品箱に戻そうとしたら、
紙製の箱の為、試し書き等のラクガキがいっぱいあった。
その中の一つ。
「世界のみんな、オラにカネを分けてくれ!」
・・・棒人間が、サイヤ人のオーラを纏った様なイラスト付き。
ちなみに東京地方裁判所民事20部とは破産、個人再生等が専門の部署ナリ。
チケット取れたの~
( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
何、この当選率。
この不景気のせい?円高のせい??
個人的に、民事再生の申立をしたSFCGは、再生決定が下りずに、
破産になるのではないかと思う。
あと今日の日経新聞夕刊に
「神田精養軒が自己破産申立準備に入った」とあった。
あそこのシュークリーム「クレームパフ」好きだったのに、無くなっちゃうのかなぁ?
・・・ってか、上野駅構内に出店があったけど、もう撤退しちゃったのかなぁ?
明日の仕事帰りでも見てみるかな。。。
現在の総合計29個。
エイラ姉さんの魔力は32。
あと38個必要。がんばる。
来月14日に高島屋新館にヴィトンがオープンするらしい。
・・・ホワイトデー3倍返しを狙った、オープニングセールですか!?
あと、「クロノトリガー」スペッキオまでを1周した。
ロボの魔力がMAXになった。
お次はエイラ姉さんの魔力ナリ。
チケット取れたの~(≧▽≦)ノシ
昨年あった、KKP#6『トライアンフ』は抽選に落ちたが、
今回は取れたよー!!!!
書房の観劇記録を見てみると、2007年のKKP#5『TAKEOFF』以来の生・小林さん。
そして今回初の生・片桐さん。
「ダブリンの鐘つきカビ人間(再演)」 「good day house」 「からっぽの湖」
そしてピタゴラスイッチの10本アニメと、見る(聞く)機会は多いのだが、
今回初のギリジン。
今回はどんな舞台になるんだろうね。
嗚呼、楽しみ。
とりあえず全員「Lv.★★(99)」「素早さ★★」「力★★」になった。
あとカプセルで能力補正できるのは、
ロボの魔力(現在98)と、エイラの魔力(現在32)。
最近はスペッキオのカプセル10個セット欲しさに、
強くてニューゲームを繰り返してます。
コンティニューし、アイテム無視・ザコ敵との戦闘回避しながら進めると
時の最果てまでたどり着くのに1時間ちょい。
アリスドームでネズミ捕まえるのがネックになってたりするorz
ロボは初めて時の最果てに到着するときには、
仲間になっているから良いが、エイラは・・・。
単調作業を覚悟して、周回するかねぇ~。
でも、クロノ・マール・ルッカの能力アップイベントの為に
次元のゆがみまで周回するかなぁ。。。
RENT来日公演
チケット取れたの~!!!(>▽<)ノシ
同時期に申し込んだラーメンズの舞台は、第三希望まで選択できるのに、
RENTは第一希望のみしか先行予約で申し込み出来なかった。
だから外れるの覚悟で、
でも8/15とお盆まっただ中で申し込むから、みんな実家に帰ってくれ~
と願いながら申し込みボタンをクリック。
んで当たったVv
あと抽選結果待ちなのは「ラーメンズ」の舞台と
母上様に頼まれた「コーラスライン」来日公演。
当たるかなぁ?当たるかなぁ??
当選しても大丈夫な様に
チケット代捻出&支払い計画を立てなくては!!
午後1時くらいに無いんだけどね。
・といっても小切手帳が手元に無いんだけどね。
・といっても、破産したら残高5時過ぎになっていた!!
同日、破産したら1000万円弱に再度記帳した会社の当座預金で、解約しようになっても、破産した会社の当座預金で、解約した。
・といっていた♪
*このエントリは、ブログペットの「アイシャ」が書きました。
2006年03月(病院) 11.6mmぐらい
2006年09月(病院) 11.8mm
2007年02月(職場) 約10mm
2007年03月(病院) 13.6mm
2008年02月(職場) 前回と同じくらいとの事(約10mm?)
2008年03月(病院) 約10mm
2009年02月(職場) 前回と同じくらいとの事(約10mm?)
はい、一年ぶりです。職場で受けさせてくれる婦人課検診です。
人によっては「屈辱の診察台」とか言われてる様ですが、
いざ自分の胸に腫瘍ができてる身となると、
男性医師に胸を触診されようが、子宮内の細胞を採取されようが、
ヘッチャラになってきます。
・・・中高6年間女子校育ちだと、恥じらいというモノが欠如してくるのでしょうかねぇ。
自分の健康の方が優先じゃー!!
本来なら3月に個人でかかってる病院の定期検診月なのだが、
今年引っ越すとなると、実家近くの病院で受診するのがためらわれる。
今日検査したし、引っ越し完了した半年後ぐらいで、
新天地近くで乳腺外来をさがすのでも良いかねぇ~???
IN 神奈川
昨日のキハチ「バームクーヘン」と同じく、前々から食べてみたかった
アンリ・シャルパンティエをお取り寄せ。
今回は、バレンタイン用ギフトの「ビスキュイ・ギモーヴ・ショコラ・アンフニテ」。
オレオみたいなクッキーの間にマシュマロを挟み、チョコレートでコーティング。
見たかんじザッハトルテの様に見えるが、クッキーなので堅く
フォークがなかなか刺さらない。
上の写真は「∞(無限)」マークなので、
オレンジ風味のマシュマロをミルクチョコでコーティング
写真は無いが、もう一つの「ハート」マークは、
バニラ風味のマシュマロをビターチョコでコーティング
オレンジピールチョコ好きな私が、
「オレンジ風味」に誘われてチョイスした割には、
「ハート」マークの方がより美味しかったかな??
これ以外に、また別のバームクーヘンを叔母から頂いた。
(しかも賞味期限2月13日!!)
お菓子がいっぱいVv
・・・貰ったの、私じゃないけどね。
午後1時くらいに記帳したら1000万くらいあった。
同日、午後5時過ぎに再度記帳したら残高5万円弱になっていた。
あ~ぁ。
・・・といっても、破産した会社の当座預金で、
解約しようにも小切手帳が手元に無いんだけどね。
「クリスピー・クリーム・ドーナツ」 http://krispykreme.jp/index.html
一度食してみたかったので、通称「旅のお供」を巻き添えにして、
本日サザンテラス店に並んできた。
待ち時間15分、でも生憎の強風。
*
レーンにそって並んでると、メニューを持った店員さんがやってくる。
一番シンプルな「オリジナル・グレーズド」12個詰め合わせセット(オリジナル・グレーズド ダズン ¥1600)か、中身が決まってるドーナツ12個のバラエティーセット(アソート ダズン ¥1800)のみの購入なら、優先的に購入可能らしい。
それ以外のイートイン、アラカルトのテイクアウトは並んだまま。
でも、途中できたての「オリジナル・グレーズド」を一人1個づつ無料で振る舞ってくれた。
購入したのは以下4つ
・チョコレート アーモンド クランチ
・オールドファッション チョコレート
・シナモン アップル
・パウダー レモン
チョコレート好きな私。意外と「パウダー レモン」が好みだった。
あとは定番の「オリジナル・グレーズド」かな?
そんな私はミスドの「ココナッツチョコレート」が好物です。