忍者ブログ
主に合唱日記・・・だったのは気のせいです。弐代目
<< 03  2024/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[860]  [865]  [864]  [863]  [862]  [859]  [861]  [856]  [858]  [857]  [855
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨日はフレンチ。今日は新宿の「タカノフルーツパーラー」で洋梨のパフェを食す。
相変わらずケーキバイキングは40分待ちでしたね。



さて今年の9月に大学時代の友人2人、
HNマッコイさん、HNひらめあゆさんが無事に婚姻届を提出いたしました。
丁度一年前の11月3連休中日(2007/11/24)、
ひらめあゆさんと「ウィキッド」を見に行って、東京ミッドタウンでご飯食べながら、
「ヤツ(=マッコイ)を何とかしたい!」と話していたのが懐かしい。。。
お互い上手くまとまって良かったねぇ~。

とまぁ、お互いの近況とか、爆笑ネタを話ながら、
本日メイン『ひらめあゆさんのドレス試着カメラ係』に行って参りました。

 ブライダルサロンHANA 新宿本店
 http://www.bs-hana.co.jp/shop/

+以下、付き添いレポート+

2階の受付カウンターで名前を告げると、
パーテーションで区切られた打合せスペースに通される。
予約時間より早く着いてしまったので、お茶を出された後、
「時間までお待ちいただけますか?」との断りが入る。
その間に、ひらめあゆさん持参のデジカメ操作をたたき込む。

時間になりスタッフの方見登場。
今回試着する内容(今回はカラードレス)、
前回試着したときのサイズは覚えているか?等の確認。

靴から専用スリッパに履き替え、
打合せフロアからカラードレス試着フロアへ異動。


本日の制限時間は2時間半。
なので試着は4~5着に絞って欲しいとの事。
カラードレスは初試着なので、
今回は色々なカラーを試してみよう!と2人でワサワサあさり出す。

ひ「・・・こーゆーの“マッコイ”好きそう」
文「・・・(微妙)」

文「青系好きなのはわかるケド、今日はまんべんなくいこうよ」
ひ「“文”が着るとしたら赤だな」
文「あ~ちょっと着てみたいかも。」

とはしゃぎながら緑・青・黄色・ピンクの4着をチョイス。
他にも試着フロアで3組ほど見かけたが、みな新郎付きだった。
ひらめあゆさんも“マッコイ”連れて来たことあるそうだが、
「選ぶのに時間かかると、あの人イライラしてくるんだよね~」
「だから“文”が来てくれると助かるわぁ~」
だそうだ。

試着したあと、簡単に髪もセットしてくれた。
ブーケも持った状態で、
正面、斜め、後ろ、上半身の刺繍アップを持参したデジカメで撮影。
だが、素材や光り加減で緑が水色に見えるなど、
目と写真の色合いが結構異なる。
・・・本人の了解取ってないし、その写真がアップ出来ないのが惜しいわぁ~。
ほんとマッコイ、可愛い嫁さんもらったねぇ~。

あとは、スタッフの方との雑談で聞き出した話。
・人気なのはピンクと青。ドレスのパターンもその2色が一番豊富。
・夏のお式には青と涼しげな色、
 冬のお式には赤とか暖かみのある色が好まれる。
 逆に冬に水色だと、見てる方も寒そうな印象を与える。
 なので、春になると黄色や緑を選ぶ方が増える。
・白ドレスだとマーメイドとか裾の形も色々あるが、
 カラードレスだとふんわりしたシルエットのモノが多い。
だそうだ。おぉ~納得。


試着も修了し、再度打合せフロアに異動。
今回試着した中で気に入ったヤツを一応仮予約。
ついでに次回の予約もしてきた。
・・・前述のとおり新郎よりワタクシの方が役に立つそうなので、
次回試着日も参戦予定。


そのあと、町田にマッコイと旅のお供を呼び出し、
4人でカラオケでアニソン熱唱してましたとさ。

PR
★ HP
・・・へ戻るには?

夜の調べ[玄関]
★ カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
★ プロフィール
HN:
HP:
自己紹介:
旦那、長男、次男の4人家族。
問い合わせ等:
HP内にメアド&メルフォあり。
★ 書房・弐(支店)
★ 新刊チェック
★ ブログ内検索
★ アクセス解析

Copyright (c)夜の調べ [日記] All Rights Reserved.
Photo material by 空色地図  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]