忍者ブログ
主に合唱日記・・・だったのは気のせいです。弐代目
<< 03  2024/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[1865]  [1864]  [1863]  [1862]  [1861]  [1860]  [1859]  [1858]  [1857]  [1856]  [1855
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2月27日(水)

昨日とはまた別のママ友さんが居る。
市の母親学級で知り合った方々。
こちらは月一で同窓会をしている。

そのうちのお一人が、4月入所の認可保育園に落ちた。

昨年末に数百メートルの距離で引越しをされた。
その新居探しの際、旦那さんの職場に近い都内も検討したとか。
でも、保育園の倍率が今いる神奈川の某市以上だとか。

この某市でも市役所のある中央エリアや、
北の湖の方はそうでも無いのかもしれないが、
私達の居る南エリアはマンションの建設ラッシュで、
去年辺りから保育園だけでなく幼稚園も激戦になっている模様。

それでもママ友さん曰く「都内よりはマシ」なんだとか。

男女雇用機会均等法とかあれども、
「少子化で労働力不足だから女性も働いて下さい」ではなく
「女性も働きたかったら働けば?」で、
一応制度はあれども、万人が利用できる状況じゃ無いよね。

4月入所で定員いっぱいまで入れ、
年度途中から入る余裕が無いのはわかるけど、
ハローワークに育児休業給付金の延長申請するのに
市(自治体)が出す保育所入所不承諾通知書が必要なのに、
保育所入所の申請書自体を中々くれない市の窓口。

私はネットでダウンロードしたから良いけど、
児童館で話したママさんは窓口で2回断られ、
3回目でやっともらえたとか。
また、提出する際も中々受け取ってくれないとか。
行政手続法上の受け取り義務のある「届出」ではなく「申請」だからかなぁ。

だが「申請」だからこそ「審査基準」を定めることが条文に明記されているが、
その「審査基準」を公にすることまでは義務付けされていない。
一応保育所入所申込で、自分が何点なのか計算はできるが、
ネットの噂ではそれとは別に
 ・在住年数が長い人の方が有利
 ・新築分譲マンションを購入したばかりの人は不利
という内部基準が有るとか無いとか。

とりあえず、冒頭のママさんは民間の認定保育所が見つかったそうで、
4月の正社員復帰に間に合って良かったと言っていた。

PR
≪   息子語    ★ HOME ★    ママ友さん   ≫
★ HP
・・・へ戻るには?

夜の調べ[玄関]
★ カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
★ プロフィール
HN:
HP:
自己紹介:
旦那、長男、次男の4人家族。
問い合わせ等:
HP内にメアド&メルフォあり。
★ 書房・弐(支店)
★ 新刊チェック
★ ブログ内検索
★ アクセス解析

Copyright (c)夜の調べ [日記] All Rights Reserved.
Photo material by 空色地図  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]