忍者ブログ
主に合唱日記・・・だったのは気のせいです。弐代目
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



「AIBO」だけでなく、「なまけたろう」もレギュラー入りですか?

本邦初公開、我が家の入浴シーン!




作品名「マリオカートWii 爆走中」

マイ携帯スタンドでもある「なまけたろう」も参戦中。
仕事を終え、買い物して帰ってみれば・・・脱力orz
No 名前 捕獲 LvMAX
1 スライム
2 ドラキー  
3 ガップリン
4 おおねずみ
5 プリズニャン  
6 まほうつかい  
7 ゴースト  
8 おばけキャンドル
9 ホイミスライム
10 ダンスニードル
11 スライムナイト
12 ブラウニー  
13 エビルアップル
14 ばくだんベビー
15 メタルスライム
16 おばけキノコ
17 くさったしたい
18 イエティ
19 ドラゴンキッズ
20 クックルー
21 エンプーサ
22 ビックアイ
23 さまようよろい
24 ドロヌーバ
25 はぐれメタル
26 ミステリードール
27 パペットマン
28 キメラ
29 ばくだんいわ
30 おどるほうせき
31 ベホマスライム
32 キングスライム
33 ほのおのせんし
34 ドラゴンマッド
35 ミニデーモン
36 メッサーラ
37 オークキング
38 ホークマン
39 アームライオン
40 エリミネーター
41 ゴーレム
42 ケンタウラス
43 ブリザードマン
44 スライムベホマズン
45 ソルジャーブル
46 サタンヘルム
47 メガザルロック
48 アンクルホーン
49 ホークブリザード
50 シュプリンガー
51 エビルマスター
52 アークデーモン
53 グレイトドラゴン
54 キラーマシン
55 ライオネック
56 ギガンテス
57 ヘルバトラー
58 しびれくらげ  
59 ネーレウス
60 コロヒーロー
61 コロファイター
62 コロプリースト  
63 コロマージ
64 プチヒーロー  
65 プチファイター  
66 プチプリースト  
67 プチマージ  
68 キラーパンサー  
69 ザイル  
70 プチターク
71 プオーン
-- 主人公
-- デボラ
-- 男の子
-- 女の子
-- サンチョ
-- ピピン  

弟から貰った(奪い取ったとも言う)初期型DS。
引っ越してからは、『旅のお供』のDSLiteを使用させてもらってる。
『旅のお供』がDQ9を購入したら、返さなくてはならないのだが、
それまでには終わるかな?

>旅のお供「この状況でも、まだ終わってないの?」

・・・・・・・・・・。

レベルMAX、63/77人(匹)。残り14。
きのうアイシャが、即決するつもりだった。
それできょう、使用したかもー。

*このエントリは、ブログペットの「アイシャ」が書きました。

職場近くの銀行から50万を引き出し。
トラブル相手方の預金口座を差し押さえるため、
1時間電車にゆられ、某法務局へ行ってきた。
その間ドラクエタイム。(※未だやってます)

久々に下りた某県某法務局。
・・・こんなにビル建ってたっけ?

仮差押命令を発令するための担保として、
現金50万円を法務局へ供託。
「供託書」を持って、管轄の裁判所へGO。

その場ですぐに仮差押の決定を出してもらい、
また1時間電車にゆられて事務所へ帰る。
帰りもドラクエタイムかと思いきや、爆睡。

何回やっても、現金を運ぶ仕事は精神的に疲れるねぇ。。。

オプシスで記念写真撮れれば、お式やらなくても私はOKです。

むしろお式をやりたいという気がありません。
アナタは何のためにやるのですが?
何をやりたいのですか?

確かに記念にはなるでしょう。
今の自分にも結婚したという実感があるような無いような。
お式をやることでケジメがつくなら付き合いましょう。

だがやるとしても、親族のみのこじんまりしたお式でお願いします。

私の方は、イトコとは特に接点無いので呼ばない予定です。
私の両親もそれで納得してます。

新郎新婦親族で人数の差が出てしまうが、内々のお祝いだし、
私の両親は了承してます。

コンタクトを処方して貰うため、ネットで探した眼科に行ってきた。

診察の結果、
 右1ランク、左2ランク下げても視力は出てるので、
 コンタクトの度数を下げた方が良いのでは?

引っ越し前の眼科で、舞台を見る時用に
コンタクトの上からかける乱視矯正用眼鏡を処方して貰っている。
8月に舞台2本入ってるから、取り合えず、今回の3ヶ月分は
今までと同じ度数で処方して貰った。

だが、、、眼科医やスタッフの対応等は納得できるのだが、
提携している隣の眼鏡店が納得いかない。

眼科の診察料は1400円くらい。
これは初診なので、まぁ納得。
しかし、眼科医の処方箋みたいなメモを持って
隣の眼鏡店に行ったら、コンタクト代(3ヶ月分)8964円。

・・・引っ越し前の眼科では、同じ種類、同じ度数で3ヶ月6000円強。
因みに診察は、再診で600円くらい。

3ヶ月分で約12000円と7000円。
年間約48000円と28000円。

土日診療をやって需要があるから、定価販売でもやっていけるのか。
だが流石に3ヶ月分の1万越えはちょっとキツイ。

今使ってるのが、1ヶ月使い捨てのソフトなのだが、
もっとコストパフォーマンスの良いヤツに乗り換えるか否か?
それとも場所を変えるか??

要・再検討だな。

来月、義理の弟の結婚式に出席するため京都へ行く。
行きはワンピースを着ていくから良いが、
帰りは脱いで持って帰らなくてはならない。
・・・翌週、また知人の結婚式に呼ばれてるモノで。

スーツ&ワンピースをしまえるガーメントケースをハンズで購入。

ヨドバシで自分たちの挙式費用を計算するための電卓購入。

マルイで夜会巻き用の髪飾りゲット。

ブックオフでB'zのベストアルバムが安売りしてたのでお買い上げ。

自分たちのお式より前に、義理の弟の結婚式で、
彼の親戚にお披露目となるとは思ってもいなかったよ。

お式や、京都旅行は楽しみだが、気が抜けん!!
 

きょうアイシャは、文でドレッシングみたいな着目するつもりだった?
だけど、きのう、文で相談ー!

*このエントリは、ブログペットの「アイシャ」が書きました。
『旅のお供』からの朝メール
 昨日渡しそびれたクリーニング代
 フモフモさんにもたせました


文「・・・?」


んで帰宅してみたら↓↓ 




↓↓


Image400.jpg

あっ!

登場人物
・A  電話相手の男性
・B  男
・C  文の上司
・文



作品名「クリーニングよろしく!」


前日、『旅のお供』が知人結婚式に出席した際に着用したスーツ。
仕事から帰って、速攻、閉店間際のクリーニング屋に駆け込みました。
スーツ3点セットで金900円也。

私の希望により、オプシスで写真を撮ってきた。

3月に証明写真を撮ったのは銀座プランタン内。今回は日比谷シャンテ内。
でもカメラマン及びスタイリストさんは、3月の同じ方だった。

・・・どうもご無沙汰しております。
その節はお世話になりました。
本日も宜しくお願いいたしますm(_)m

日比谷シャンテ内のお店なら、衣装・小物を取りそろえてあるので、何も用意しなくてOK。
ただし、スタジオの奥行きも関係し、全身撮影不可・バストアップ写真のみ。
なので、『旅のお供』は全身着替えさせられたが、
私は、小学校プール時に使用した「てるてる坊主」サテン版を下に着て、
胸元は、レースやサテンの布を巻いてドレスっぽく仕上げたダケ。
これが案外ドレスっぽく見えるモノです。
(来年の年賀状に今日の写真を使用する予定。)

自分の好みを把握してるのか、スタイリストさんに希望やイメージを聞かれても即答・即決。
「ティアラ、どれにします?」
「う~ん、コッチ!」
「イヤリングどちらにします?」
「右!」
「奥様の好みは分かりやすいですね。コチラも小物をおすすめしやすいです。」
「アリガトウゴザイマスm(_)m」

全身花婿と、上半身花嫁が完成。
撮影用なので、かなり厚化粧だが、当日もこんな雰囲気にできたら良いなぁ。

+++

キャビネサイズの写真6枚注文して、トータル3万ちょい。
コストに関しては個人差があるが、私にはそれだけかけても
人様に見せられる、お気に入りの写真が撮影出来ると思っている。
現に『旅のお供』も出来映えに満足し、マイミクにおすすめしといたそうな。

お式は親族のみなので、来年の年賀状はいつもより範囲を拡大して発送予定。
お手元に届いたら、実は上半身花嫁なのかと、ほくそ笑んでくださいm(_)m



作品名「てふてふ」


本日はTVのある居間のソファーにてくつろいでた。
頭に載ってるのは、小生のチョウチョ型クリップなり。


作品名「ふもも on the ひろ君 in 台所」


食器棚一番上に届かない小生のために『旅のお供』が買ってくれた踏み台

「セノビー 幅広君」
 http://store.shopping.yahoo.co.jp/kplanning/j7010sku.html

通称「ひろ君」。
文の「サンプル」のまねしてかいてみるね

仕事終わっても知らないところで説明を受けて、2着目の方!

*このエントリは、ブログペットの「アイシャ」が書きました。


作品名「ぶら下がり健康法」


朝、『旅のお供』がセッティングしたときは、両手でぶら下がってたとか。
夜、私が帰った時は、片手になってた也。
★ HP
・・・へ戻るには?

夜の調べ[玄関]
★ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
★ プロフィール
HN:
HP:
自己紹介:
旦那、長男、次男の4人家族。
問い合わせ等:
HP内にメアド&メルフォあり。
★ 書房・弐(支店)
★ 新刊チェック
★ ブログ内検索
★ アクセス解析

Copyright (c)夜の調べ [日記] All Rights Reserved.
Photo material by 空色地図  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]