[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
午前4時に起床し、神奈川から京都へと向かう。
京都の宿泊先で荷物を預けた後、式場となる神社へ直行するので、
『旅のお供』はスーツ、私もパーティードレスを着用したまま新幹線乗車。
自分の結婚式よりも前に、義弟の結婚式にて
お披露目となるとは思ってもいなかったよ。。。
親族控え室に入ったとたん、写真バシバシ撮られたね。
前後しますが、本日は『旅のお供』の弟、つまり私から見て義弟の結婚式ナリ。
んで、その嫁さんは「義理の妹」って事になりますなぁ。
だが複雑な事がありまして、、、
仮に『旅のお供』の年齢を「50歳」と仮定いたしますと、
51歳 義弟の嫁さん
50歳 旅のお供(長男)
49歳 義弟(次男)
48歳 私
私より年上の弟妹ですよ!!
「**(文本名)ねえさん」とか呼ばれると、はわわわわ~ってカンジです。
去年の京都旅行でもお会いしてるので、仲は良いのですがね。
神社から料亭に移動し、新郎新婦自ら司会するお食事会。
義弟お手製のパワーポイントによるプロフィールムビーは
『旅のお供』が感化されてしまうくらいの出来。
・・・自作しても良いけど、ウチラの場合
プロジェクター利用料31500円かかるよorz
総勢30名くらいの内々のお式。
花嫁さんともたくさん写真や話ができて楽しかったナリ。
+余談+
花嫁さん
「婚姻届に戸籍がいるなんて知ってた?
ウチラ知らなかったから、あわてて取ったのよ~」
文
「はい。こんなんでも一応法学部で民法専攻してましたから~」
義弟
「そうだ、ここに専門科がいた!
何かあったら宜しくお願いします。」
文
「あはは。」
・・・これが、後日騒動のきっかけになるとは思いもよらなかった。