忍者ブログ
主に合唱日記・・・だったのは気のせいです。弐代目
<< 04  2024/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[986]  [981]  [985]  [984]  [982]  [980]  [979]  [974]  [978]  [976]  [975
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

上司が同田貫買ってきた~!!!!


同田貫(どうたぬき)とは、
 九州肥後国菊池の同田貫(地名)を本拠地に、永禄頃から活躍した肥後刀工の一群。延寿派の末流とされる。銘を九州肥後同田貫、肥後州同田貫、肥後国菊池住同田貫などと切り、また個銘(刀工の名)もある。中では加藤清正から一字を授かったという切銘の正国(九州肥後同田貫藤原正国、または上野介)が一番しられ、もともと同田貫は清正の抱えであった、とも伝えられる。作柄の出来、見処(鑑賞価値)に乏しい作刀が多いことから、著名(後述)で高価なわりに現代の刀剣界において評価の低い刀工群である。 --Wikipediaより抜粋


報酬が入ったとはいえ、事務所に持ってくる辺りが何とも。
(裁判所の帰り、注文してたのが届いたらしく
 受け取ってきたそうな。念のため。)
75万の日本刀買うなら、ファックス兼プリンターを入れ替えません?
もうコレ、故障したら部品が無いですよ。

・・・・・・といいつつも、ゲーム「風来のシレン」で私も愛用していたため、
執務室で2人してはしゃいでいる上司&専属秘書なのでした。


追伸:今回も刀握らせて貰ったが、重くて両手じゃないと無理。


ウチの上司レクチャー↓↓

日本刀で本当に腕落ちます(=切れます)。

耳かきのフワフワみたいなのは、油分を取り除くために砥石の粉を付けている。
ただ、つけすぎると刀に傷が付くので、1年に1回程度で良い。

よく時代劇では刀同士で「カキーン、カキーン」とやってるけど、
刃こぼれするので、本当はそんな事しない。
昔の武士は受けるのではなく、先ずはかわしていた。
PR
★ HP
・・・へ戻るには?

夜の調べ[玄関]
★ カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
★ プロフィール
HN:
HP:
自己紹介:
旦那、長男、次男の4人家族。
問い合わせ等:
HP内にメアド&メルフォあり。
★ 書房・弐(支店)
★ 新刊チェック
★ ブログ内検索
★ アクセス解析

Copyright (c)夜の調べ [日記] All Rights Reserved.
Photo material by 空色地図  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]