×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブログって良いよね。
表示される日時を自由にいじれるから。
mixiやFBだとたしか修正出来なかったハズ。
とゆー訳で、実際の投稿時間を無視して6月2日の日記。
+++
息子のおもちゃ↓↓
をいじくりながら、ダンナこと[旅のお供]がつぶやく。
これ見てると漸化式を思い出すよね。
高校の時やらなかった?
・・・やった覚えは無いっス。
ハノイの塔とか知らない?
(文、ネットで検索中)
この玩具は見たことある。
そっから床の上で息子がコロコロ遊んでるなか、
講師[旅のお供]による漸化式を使った、ハノイの塔
「n個のコップを移動させるのに必要な最短手順の回数を計算で求めよ」
の解説が始まる。
もちろん生徒は、ワタクシ・文。
理系・情報科学科の[旅のお供]
文系・法学部の文
食卓テーブルに向かい合い数式を解く変な夫婦。

漸化式説明 byウィキ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%B8%E5%8C%96%E5%BC%8F
ハノイの塔説明 byウィキ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%81%AE%E5%A1%94
表示される日時を自由にいじれるから。
mixiやFBだとたしか修正出来なかったハズ。
とゆー訳で、実際の投稿時間を無視して6月2日の日記。
+++
息子のおもちゃ↓↓
をいじくりながら、ダンナこと[旅のお供]がつぶやく。
これ見てると漸化式を思い出すよね。
高校の時やらなかった?
・・・やった覚えは無いっス。
ハノイの塔とか知らない?
(文、ネットで検索中)
この玩具は見たことある。
そっから床の上で息子がコロコロ遊んでるなか、
講師[旅のお供]による漸化式を使った、ハノイの塔
「n個のコップを移動させるのに必要な最短手順の回数を計算で求めよ」
の解説が始まる。
もちろん生徒は、ワタクシ・文。
理系・情報科学科の[旅のお供]
文系・法学部の文
食卓テーブルに向かい合い数式を解く変な夫婦。
漸化式説明 byウィキ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%B8%E5%8C%96%E5%BC%8F
ハノイの塔説明 byウィキ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%81%AE%E5%A1%94
PR