[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
150ccに未だ慣れないorz
本日も部屋の掃除をしてたら、
「らんま1/2 EDテーマ集」というカセットテープが出てきた。
ちょっと懐かしかったので、再生してみた。
嗚呼、歌えるよ~、歌詞見なくてもまだ歌えるよ自分~
それはさておき、そのなかの「ひなげし」という曲にて。
今日 雨が降り出したのだから
約束やぶって家に居たの
ゴメン 嫌いになったのじゃなくて
何となくそうしたかった~
改めて聞いてみると、「お前、何様じゃ~」って内容ですな。
以上です。
平日の夜、毎日、毎日、ゴソゴソと部屋の大掃除を続けております。
B6サイズのノートを「お掃除ノート」として、
最初の見開きに部屋の図。
その図には家具・押し入れごとに番号が振ってあり、
その番号を縦列にして表も書いてある。
対応箇所を掃除・片付けしたら、その表に日にちを記入。
次のページから、見開きで1日分として、
左に今日やった掃除内容。右に今後やることを箇条書きにする。
その箇条書きを見ながら掃除をし、終了した項目は訂正線で消してゆく。
今日で大掃除9日目だが、大分消化したねぇ。
でも、部屋の片付けが終わっても、そのあと服の整理もしなくては。。。
まぁ当初予定では半年スパンの大掃除だから、良いけどね。
【作業結果】
本日は3階物置をメインに作業
・ぬいぐるみ 捨てる
・おもちゃ 捨てる
・小学校教科書 捨てる
・手帳 捨てる
・大学の講義要項 捨てる
・ブックオフの宅配買い取り出せる物との選別
【感想】
公務員試験の問題用紙に遭遇。
落ちた当初は見たくも無かったが、
無論今でもあまり楽しいモノではない。
なので思う存分切り裂いてきた。
今日一日、マリオカートWiiしかやってません。
今回で2回目?3回目??
とりあえず本日はヌンチャク使用でやってみると、
ハンドルに比べフラフラしないから、多少まともな運転ができるようになった。
マリオカートはSFCの第一作目しかプレイしておらず、
そのときの使用キャラはノコノコだった。
今回は見た目のかわいさでキングテレサを選択。
マシンは色々試してみた結果、バイクの方が相性が良いらしく、
なかでもスーパーバウザーが使いやすかった。
・・・SFC時、重量級キャラ苦手だったのになぁ~。
本日、神奈川県相模原市の橋本とゆー所に初上陸。
大学時代の知人2人が、そろって引っ越したそうな。
第一印象。割と新しい町並みに見えるのに、駅の構造とか結構複雑?
知人(♀)の部屋訪問は
1大学時代に住んでた部屋
2卒業後住んでた部屋
3今回
と3カ所目。
場所は違えども、置いてあるモノは同じなので「新居」という感じはしないかな。
彼女「一人暮らしの割にはモノが多いんだよね~」
文「とりあえず、あそこの青春歌年鑑は捨ててもいいんじゃない?」
彼女「いや、あれこそ捨ててはいけないモノなんだよ!」
その他、りぼんマスコットコミックスの話題で大はしゃぎするなど、
同世代の女同士だからこそ盛り上がるネタで楽しんできましたとさ。
本日、「じゆうやほんぽ」のpriestさまウィキッド観劇のため上京される日。
せっかくなので新橋から山手線約半周すること池袋にある
「オペラハウスの魔法使い」
http://www.diamond-dining.com/opera/index.html
でご飯食べてきたよ☆
内装は主に映画版「オペラ座の怪人」に近いだろうか?
でも店内BGMにもA.L.ウェッバー版「オペラ座の怪人」が流れてると思いきや、
かかってたのは普通のオペラ。・・・残念。
だが、料理のネーミングセンスが面白かった。
オリジナルカクテルの名前が「椿姫」「カルメン」「フィガロの結婚」等々。
料理も、
ファントムの奏でる5重奏 (前菜5種盛り合わせ)
マエストロのシーザーサラダ
ファントムの贈る花束ヨーグルトドレッシング
水晶のカルボナーナスパゲッティーニ
4種魔法のオーケストラピッツァ 等々
オーダーした早々、おもしろネーミングのメニューをメモる2人 orz
その中でも一番面白かったのは
国産牛バラと牛タンの怪人煮込み
文・priestさま「怪人煮込んじゃ駄目だろ!!」
料理も凝った盛りつけや、仮面をあしらった飾りがついており
料理がくるたびに先ずは写メる。
1回の食事予算は一人5000円くらいだろうか。
安くは無いが、馬鹿高いワケでもなく。
特に「オペラ座の怪人」大好きは2人にとっては行くべきお店だろう。
*
その後、新宿経由でホテルのある品川へ。
今日priestさまは、京都から品川まで新幹線で来られたとか。
んで品川から新橋の四季劇場[海]へ。
今日一日で山手線1周(-_-)b
priestさま、
限られたなか、お時間とってくださりありがとうございますm(_)m
【作業結果】
・CDコンポを、キーボードの下からPC机上に移す。
・カラーボックスを横にする。
・本棚の本を選別。
・本棚上の花の置物 捨てる
・手紙 捨てる
・ビーズ 捨てる
・単語カード 捨てる
・クリスマスツリー&リース 捨てる
・幼稚園&小学校時代使ってたサンリオ系の鞄 捨てる
【感想】
映画より舞台パンフのしめる割合が大きい。
東宝系は結構分厚いんだよなぁ。
・・・レミゼとか、レミゼとか。
【今後】
自分の部屋だけでなく、3階物置も整理しなさい。by母上様
自分の部屋の、あまりの物の多さに嫌気がさし、
大掃除を始めてみた。
夕飯後の午後8時ぐらいに開始。作業を終了したのは11時近くだった。
中学校合唱部時代の連絡プリントや、演奏会パンフ原稿など、紙類を大量廃棄。
昔書いたイラストなど、思いっきり引き裂いてきたものもあれば、
小学生頃にもらった祖母からの手紙もあった。
内容は、
「ひとりで手紙が出せるようになったのね」 とか、
「(当時、祖父が入院してた病院近くの)
青山大学に入る為には、今からしっかり勉強しないとね」
とか書いてあった。
・・・ちょっともったいないけど、今の家に20年位住んで
こんなに物に溢れてるのだから!と、心を鬼にして捨てる捨てる。
今年の12月までかけて
過去5年以内に使用してない物は一掃しようと思う。
今日は自宅目の前の小学校(母校)が運動会だった。
在学当初から、運動会当日朝には開催を知らせる花火が上がる。
家が近いとその音も良く聞こえる
・・・ハズなのに、今日は全く気づかず寝てたよ。
昨日散々飲んだせいか、顔は浮腫むし、めっさダルイ。
いやー久々に、紛うことなく「二日酔い」ですな。
母上様曰く、
「自分の子供で、しかも一緒に生活してるけど、アナタも<いい歳>なのよねぇ~」
・・・今更、何を仰る。母上様。
まさに本日をもって、勤続4年目に突入。
本当はそーゆーワケでも無かったのだが、上司と飲みに行ってきました。
場所は、上司の出身大学のお隣。
「久々に来たけど、ずいぶん変わったなぁ~」との事。
18時から約3時間。改めて思うが、
上司と2人だけの飲み会なのに、よくこれだけ時間が持つなぁ。
相変わらず話題は、日本刀とか、居合いとか、弓道とかマニアックなネタに。
後は・・・
上司はここ連続4人に「グッチ裕三に似てる」と言われショックだったとか、
「職場に関して何かありますか?」と聞かれ、
中退共の共済契約者の住所・事務所名が移転前のままと指摘してみたり。
9時すぎにお店を出た頃には、お互い良い具合に酔っぱらいでしたとさ。
『PAPUWA』終わったね。
一応単行本で全巻購入してたが、
あまり読み返しもしなかったので、話を忘れてるよ。
個人的に今は「カミヨミ」の方が面白いかも。
今日で「PAPUWA」も全巻揃った事だし、1巻から読み返してみようか。
でもその前に、本の収納場所を確保しなくては・・・orz
+++その後+++
本棚を整理しようと思い、押し入れにある段ボール(中身は漫画)を引っ張り出すも、
「聖伝」(全10巻)、「世界でいちばん大嫌い」(全13巻)を読みふけってしまった。
少し、部屋にあるもの捨てようかなぁ。
私が見たことのある「宮部みゆき映像化作品」
映画「クロスファイア」
映画「模倣犯」
映画「理由」
TVドラマ「蒲生邸事件」
TVドラマ「茂七の事件簿」シリーズ
TVドラマ「R.P.G」
このなかで、私個人が面白いと思えたのは「理由」と「蒲生邸」。
特にWOWWOW企画の「理由」が、一番原作に忠実で好印象だった。
して、そんなWOWWOW企画の「長い長い殺人」。
前に同企画でドラマ化されることは知っていたが、
受信契約をしてないのであきらめていた。
だが、「契約してないけど見たい!」と大きな反響があったのですね。
2週間限定の特別劇場公開が決定したそうな。
職場からも近いし、行かねば!!
今日は何したかなぁ。。。
そういえばダイソーで「わたパチ」を見つけて、妙にテンションが上がったっけ。
そこで思い出すのは 『OH!MYコンブ』というアニメ。
市販のお菓子を組み合わせて、新たなお菓子を創作するとか何とか。
その中で唯一覚えてる&弟と実際にやってみたのが「カール+わたパチ」。
カールの「C」中央の空間に、わたパチを詰めるだけ。
やってみたは良いが、微妙な味だった様な気がする。
・・・弟はその時の事を覚えてるだろうか?
今度メールで聞いてみよう。
自宅PCはかなり寿命のノート。こヤツにIE7は無理。
なので最近入れ替えたばかりの事務所PCにIE7を入れてみた。
ツールバーのカスタマイズ等も済み、だいぶ使い慣れてきたとはいえ、
やはりIE6が恋しい。
以下、使用して気になった点。
1 ClearTypeのアンチエイリアス処理
・・・画像?妙に浮いてて、ちょっと目障り。
[インターネットオプション]→[詳細設定]→[マルチメディア]→[HTMLで常にClearTypeを使用する]のチェックを外す。で解決済み。
2 「■□●○※」が縮小サイズで表示される。
これはどーして良いのか分からん。
現在制作中のサイト、
FirefoxとかOperaとかでも動作確認した方が良いのかなぁ?
でも自宅PCには無理だねぇ~。
追記:携帯サイトって・・・完全自作で作った事ないよ・・・orz
この歳にもなって、紙飛行機で遊んできた。
いやぁ、最初はBitの包み紙を折ってただけなんだけど、
妙にハマリだし、広告で紙飛行機を折っては、室内でとばしてみた。
したら、久々の割には良く飛ぶ。
調子に乗って、飛距離を稼ごうと部屋の端から飛ばしてみると・・・人に激突orz
こう、文章にすると「だからなんなんだ?」だが、
当事者は爆笑。
先が尖ってない形に折ったヤツで良かった~。