[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝の朝食時に「はい、アナタへのお土産」と
くるみゆべし
を渡された。
・・・何、このかぶりようorz
※補足:桔梗屋信玄餅も好物です。
【完】
うまうまVv
>>翌日へ続く
帰りに「くるみゆべし(450円)」を買って帰った。
>>翌々日へ続く
頭痛やら、何やらしんどかったので
練習オヤスミしてきた。
・・・そういえば来週の練習会場はドコなんだろう??
どーでも良いことなんだが、
とある件、O氏に直談判するべきだろうか。
私も素人なのだが、手直ししたいとウズウズする。
2000.01.01~ 新潮社「マイブック」
2003.10.10~ 夜の調べ[日記] (初代)
2007.01.01~ 夜の調べ[日記] 主に合唱日記・・・だったハズ。弐代目
+
紙なり、パソコンなり、日記を付け始めて今年で8年目。
今は忍者ブログを使用しているが、あくまで「日記」と言い張る。
だから、読んでる人には意味不明文章であっても、
私が後から読んで「あぁ、こんな事あったなぁ~」と思えればそれでよし。
だから本日の一言は、「だから何なんだ?」と言われても
適当に受け流してください。
誰が何と言おうと、今日一番の出来事はコレだったんだ!
後日読み返して、「何くだらない事書いてるんだ、ワタシ。」
と思うこと、確実ですな。そしたら消すかも。
さくら
さくら(独唱)
さくらんぼ
チェリー
ゲキテイ(檄!帝国華撃団)
Beautiful World
ポリリズム
あなたに会えてよかった
たしかなこと
三日月
ツバサ
星屑の街
Traveling
はいからさんが通る
君がいるだけで
浪漫飛行
TRAIN-TRAIN
天体観測
瞳をとじて
宙船
ジュピター
蕾
終わらない歌
まちぶせ
蒲田行進曲
よろしく哀愁
ハナミズキ
わかれうた
サボテンの花
千の風になって
世界に一つだけの花
ハリケーン
・・・あと思い出せない。
+++
母上様が中島みゆきの「わかれうた」を覚えたいと仰られたので、
音程補助員としてカラオケにかりだされてきた。
3回も歌わせたら、だいぶマトモになった。
・・・ケド、次まで持つかな?
もの凄い雨&風。(主に後者)
そんななか、
銀行に個人再生の返金に行ってきて、
20部に許可申請を貰いに行ってきて、
弁護士会地下の売店で備品を購入して、
東京高等裁判所内郵便局で内容証明を出してきた。
その帰り、虎ノ門の交差点あたりで黒人男性にナンパされてきたよorz
かなり怪しげな語学力で会話の内容を訳すと、
後ろ姿が素敵だったから声をかけた。
会社はこの近く?
良ければランチでもどう?
電話番号教えてくれない?
とかなんとか。
流石に名前は向こうが先に名乗ったが、コチラの番号を知りたいのなら、
最低限、名刺なり、メモなり、先に渡してくれなきゃ怖くて教えらんないよ。
でも私の場合、番号を聞かれても、「番号覚えてないんで~」と、
携帯見ながら昔使ってたツーカーの番号(解約済)を教えたり、
偽名として知人の名前を名乗ったり、
住所に母校の住所を記載したりetc.
しつこい相手にはテキトーな情報を与えて、さっさと退散する事に限ります。
情報も(モノによっては)タダではないのです!
世の皆様、一意見ではありますが、ご参考まで。
とまぁ今日も、とりあえず笑顔でスルーしてみた。
でも、ちょとビックらこいた。
取得時効
権利行使の事実状態を根拠として真実の権利者とみなす場合
・短期取得時効 10年 (善意無過失)
・長期取得時効 20年
消滅時効
権利不行使の事実状態を根拠として権利の消滅を認める場合
・一般債権 10年
・短期消滅時効 5・3・2・1年~etc.
短期消滅時効の例
労働者の退職手当 5年
未払賃金(退職手当除く) 2年
+
4月1日の日記にも書いたが、
今月に入ってからずっと、未払賃金の立替払の証明書をひたすら書いてました。
こんなの↓↓
http://www.rofuku.go.jp/kinrosyashien/miharai8.html
総従業員数・約50名。一枚一枚手書き。
それがついに、本日一応終了!!
でも、何故「一応」なのかは、立替払いを希望していても、一緒に計上して欲しいという
未払い残業代の資料が未提出な方が2名いるから。
一部申請証紙裏面にも書いてあることだが、
そんな私が今回学んだ事及び、記入のポイントメモ。
↓↓
①申請する労働者の年齢は「基準退職日時点」のもの
申請時じゃないよ。
②「⑧未払賃金の額」で欄が足りなくなったら、2段にするか、「別紙+割り印」で対応
③役員手当は計上不可
④立替払いが適用されるのは、退職日を基準として過去6ヶ月の最大7ヶ月分のみ。
例えば、20日締め・月末払いで、平成20年4月19日付けで解雇された場合。
4月19日を基準に、
3,2,1,12,11,10月の6ヶ月分
及び、4月末に支払われる予定だった給与の計7ヶ月分、とゆーことだそうだ。
短期消滅時効の請求できる期間とは異なるので要注意。
千葉から電車を2時間ほど乗り継いで、神奈川県の本厚木駅上陸。
んで、そこから車で拾われ、1時間半ほどかけて山梨県道志村へと連れてかれた。
発起人が「花見&バーベキューしたい」とか。
さすがに平地では桜は散ってしまったので、山の方へ。
国道413号をずっと走っていると、いたる所で桜が咲いてる。
しかしBBQ会場のキャンプ場へはまだ着かない。
そして現地に着いてみると、上りすぎたのか桜は咲いてなかった。
参加者は大人13人、赤ちゃん4人。
うち赤ちゃん2人は4ヶ月前に一度会ってるが・・・まぁ、ずいぶんと大きくなってること!
あのとき、やっと掴まり立ちしはじめた頃。
そっから4ヶ月だと足腰が発達して、ずいぶん痩せたような。
今回はじめて会った女の子(@ヶ月?)は、
飲み物を飲ませると、ビール飲んだ大人みたいに「ぷはぁ~」と言ったり、
父親が「お風呂入るよ~」と言うと、バンザイをする。
・・・なに、この可愛さは!!!
いやぁ、子供は見てるだけでも面白いし、可愛いねぇ。
http://yedelezang.blog.shinobi.jp/Entry/583/
このとき母上様にチケットを取れと命ぜられた
「ザ・ニュースペーパー」
参考動画:http://jp.youtube.com/watch?v=LWLR2_VB6rE&feature=related
の舞台を見に行ってきました。
社会風刺で、ブラックで、人によっては受け付けないのかなぁ。
しかし劇場についてビックリ!
普段私が見に行く舞台に比べ、男性率が高い!!
ついでに年齢層も高め。
亀有という場所もあり、劇団側もネタを選んでくるのかと思いきや、
皆さん結構笑ってたよ。ちょっと意外だった。
本日の練習:ヘンデル「メサイア」
25.And with His stripes we are healed
28.He trusted in God
37.The Lord gave the word
39.Their sound is gone out
41 Let ua break their bonds asunder
46 Since bynman came death
歌いっぱなしで疲れた~~。
ラーメンズ「片桐教習所」
http://jp.youtube.com/watch?v=OUD4n9nlc7o
+++
新聞のコンサート情報にて。上野でフジコ・ヘミングのコンサートが行われる事を知った。
母上様に聞いてみたら「知らない。」との事。
文「でも、コンサートの収益の一部はお母さんの職場に寄付されるって書いてあるよ」
母「えっ!?」
数日後。
母「フジコ・ヘミングのチケット1枚手に入ったけど、行く?」
文「行く!」
+
どうやら、父の学生時代からの友人兼、コンサート会場元館長のおじさんが
チケットを譲ってくれたらしいVv
私が生まれた時から知ってる、おじさん。
幼稚園の頃、「ウチにお嫁にくる?」と聞かれ
「私が大人になったら、**さんはおじいちゃんになってるから、イヤ」と答えた。
父と一緒に、私の大学OBでもある、おじさん。
大学1年のとき学際に招待して以来。
あのときから10年弱。すっかり痩せられ・・・私好みのナイスミドルになってた。
見た目は、ウチの父の方が若く見えるのだが、そこは、まぁ、ね。
また、そう遠くない時期にお会いできればいいなぁ☆彡
えっ! と思って記事を読んでみると、人違いだった。
あ~ぁ、びっくりした。
今回で3回目かぁ~。
大阪・ユニバーサルスタジオのハイライト版も入れて良いなら、5回目?
とりあえず、感想を一言で言うと、
地震、怖かった~
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル