忍者ブログ
主に合唱日記・・・だったのは気のせいです。弐代目
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

揚げ物に挑戦しようと思ってた今年のGW。
風邪ぎみのため、結局のんびり&ダラダラ生活。

そういえば、前回の検診時に医師より「胎動を感じる?」と聞かれた。
その答えは、今でもNO。
3日に義母にも聞かれたが、
自己判断だが、もともと過敏性腸症候群の傾向あり。
なので妊娠以前からお腹がゴロゴロしてたので、
今ゴロゴロしてるのが胎動なのかどうか自分では分からないのである。
もうちょいお腹の子が大きくなって、腹でも蹴り出せば気づくのかなぁ?

PR
先月頭に風邪をひいた。

そして再度風邪をひいたっぽい。

まだ喉がイガイガするだけで済んでるけど、咳が。

咳止め薬飲めないのは辛いなぁ。

[旅のお供]は10連休。
でも私は暦通り。
お役所(=裁判所)が暦通りだしね。
でも、それよりも、例の相続の件で急いでいるので、
今はお休みしにくいと言う事情もある。

案の定、今日の郵便で申請していた戸籍が届いた。

家督相続があった昔の戸籍。
昔はその家に娘しかいなかったりすると、
家を存続させるため、娘との婚姻と同時に
家長との養子縁組も結ばれることが良くあった。

今日取り寄せた戸籍にも、婚姻届と同じ日付で
養子縁組の届出がなされていた。

上司に確認すると、養子縁組も代襲相続人になるとの事。

・・・まぁ、今の民法読んでもそうだよねぇ。
 

[旅のお供]職場の熱海の保養所。
今年還暦の義父のお祝いも兼ねて予約を取ったが、
先日の地震で当面休館、予約もキャンセルとなってしまった。

色々相談した結果、5月3日に私の戌の日参りがてら、
水天宮近くで食事会する事となった。

さて、お店は何処にしようか?
以前、事務所の上司に連れて行って貰った
日本橋の鰻屋「いづもや」を思いついたが、
日曜・祭日はお休みとの事。
日本橋三越にも出店してるが、イートインらしく、
あまりゆっくり出来なさそう。

う~ん、どうしましょう。

去年のGWはひたすら歩いた。

今年のGWのテーマは、最近手を抜いてる「料理」にしてみた。
なので久々にハンバーグを作る。

私が作るハンバーグは「=煮込み」なので、
平日仕事帰りだと少々時間が足りない。
今日は30分程度しか煮込まなかったが、
母上様直伝のハンバーグが一番美味しいと思う。

あとは、このGW中に、天ぷらに挑戦してみたいなぁ。。。
油の処理が面倒だけど。

地震があったため、

月1で皮膚科に行くのを忘れること2ヶ月。

5月には行かなきゃねぇ。。。 

上司の仕事のつながりで、自衛隊の方とお会いする機会がある。
そこで今回の地震に関する話を聞いた。

現地に派遣されている隊員の方々は、精神的にもやられているとの事。
遺体を収容しようにも、担架は足りず、隊員の方が背負って運ぶ。
しかし五体満足の遺体は少なく、腐敗が進み脆くなっている。
運ぶ時に崩れたりする事も。
また、制服にその臭いが染みつき、
肉体的にも精神的にもキツイとのこと。

テレビで流れる遺族のコメントで
「綺麗なままで、眠っているかのよう」
とあったので、意外と綺麗な状態で見つかって居るのかと思っていたが、
・・・報道されないだけで、自分が無知なだっただけか。

今、仕事でやってる相続関係の事。

戸籍が届いた葉良いが、上司と二人で少々呆然。

急ぎの案件なのに、相続人が全国各地に散らばっている。。。

兄弟が多いから、相続人も多い。

そもそも、まだ生きていらっしゃるかも怪しい。

再度、戸籍の郵送申請だな。
眠い、眠い、ひたすら眠い。

昼ごはん食べて。午後が眠くなるのとはまた違った眠さ。

ひどい時は朝から眠い。

妊娠中だからかな?とは思うが、

本当にそうだろうか??
今、相続関係の仕事をしている。

亡くなった方の戸籍を元に、相続人を特定すべく戸籍を遡る。
亡くなった方は関東在住だが、
結婚結婚する以前の本籍地は宮城県の海沿いの自治体。

自治体HPを見ると、比較的津波の被害は少なかった様だが、
急ぎの案件とはいえ、こんな時に郵送請求するのが少々心苦しい。
ついに普段着用のジーパンが入らなくなってきたので、

マタニティー用のジーパンを購入。

地元アカチャンホンポ、西松屋、イオンなどのショッピングセンター

全てでサイズが無かったので、ちょいとお高めの無印で購入。

・・・ジーパンだから、まぁちょっとは目をつぶるか。

ラ・フォル・ジュルネ 白紙

本日2回目の投稿。
個人的日記として、印象に残った事を記録していきたいが為。

GWの定番イベントとなった「ラ・フォル・ジュルネ」。
今回の地震と原発事故等により、
来日アーティストのキャンセルが続出。
よって、全公演を白紙にし、
全有料公演チケットの払い戻しが決定したとか。

でも、それでも来日や公演を希望する出演者により
プログラムと日程を変更して音楽祭を行うとか。

今年はチケットを取ってはいないけど、
あの町中に音楽が溢れた雰囲気は好きだったので、
致し方がないとはいえ、このニュースを見たときは
ちょっと寂しかったね。

久しく図書館に行ってないので読む本が無い。
なので有川浩『阪急電車』を読み返している。

小説の舞台は、阪急電鉄今津線。
なにぶん埼玉生まれ、千葉育ちの神奈川県民なので、
関西の土地感覚ゼロ。

小説で「茨木」とあっても
大阪府茨木市 ではなく 茨城県 
「狭山」を
大阪府狭山市 ではなく 埼玉県狭山市
とイメージしてしまう。

こりゃ、映画見に行か、聖地巡りでもするしかないかね。

某企業が夏の節電対策として2週間の夏休みを検討中とか。

妻は暦通りに仕事があるのに、夫は2週間も夏休み。
地震あけみたく電車の本数やダイヤが乱れ、
夫が家に居るから途中で食べて帰ることも出来ずに、
激混み電車で疲れて帰宅して夕飯の支度とか?

そのほか、通勤ラッシュ時
車内のクーラーは止めたままになるのかなぁ?

6月で退職予定で良かった~
とチョッと思ってしまったよ。

「ザ・ベストハウス123」をみていたら、
ロイヤルウエディングが3D中継されるとか、されないとか。

思わずノー残業ディで家にいた[旅のお供]に聞いてしまった。

答えは「知らない。」
でも
「3D生中継出来るとしたら、ソニーかパナソニックくらいじゃないかな?」
との事。

ソニーのイギリス事業所(?)は去年ロンドン行ったときに無駄に行ってみたが、
パナソニックは何処にあるんだろう?

パナのHPから色々たどって現地法人「Panasonic U.K. Ltd.」にたどり着く。
住所はバークシャー州ブラックネル。
ふーん、ウィンザー城の方か。

直線距離だけで見れば、
ベイジングストークにあったイギリスソニーより
ロンドン市内に近いようだ。

だから何なんだ?と言われれば、そこまでなのだが。
 

今年の大賞受賞は『謎解きはディナーのあとで』だとか。

え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛~

ブクログの5段階評価で星1つ付ける事はあれども、
面白くなかった本をブログ等で扱き下ろすのは控えるようにしている。
でも、それでもあえて言いたい。

この大賞受賞には不満。

読んでてひたすら眠くなる。
執事・景山が推理し、その後の検証もなく終わるのもモヤモヤする。
安楽椅子探偵バリに推理したは良いが、それが事実なの?
再度現場に戻って検証し、その推理が証明されたの??

まぁ、私も中村佑介さんのカバーイラストに
惹かれただけで購入なんだけどね。

一方、本屋大賞受賞・ノミネート作品は、
色々メディアミックス化されてるので、
ドラマやアニメ化しやすいという意味でとれば何か分かる気がする。
でも、そうすると本屋大賞の趣旨とは違くはないだろうか?

普段、本を読まない方への取っかかりだとしたら、
少なくとも私には「本屋大賞受賞=面白い本」と
解釈することが出来なくなりそう。

同じように「このミス大賞」も
2回ほどポップに釣られて衝動買いしたが、
あまり面白いと思えず、以降手を出していない。
『チームバチスタの栄光』は面白かったのにねぇ。。。

7日に続き、今日も余震。

電車は一時止まっていたが、比較的早めに復旧。
でも時間かかりそうだったので、
職場近くの饂飩屋で食事を済ませてから帰路についた。
・・・空腹だと気持ち悪くなりやすいので。
案の定、田園都市線あざみの駅で足止め。
ツイッター情報によると、渋谷で停車中の車両がブレーキ故障とか。

車内放送は市営地下鉄やバスへの
振替輸送をアナウンスしているが・・・う~ん。

空いた車内、座席に座っていたら、そのうち運転が再開した。
しかも途中駅の長津田止まりだったのが、終点中央林間行きに変更。
ラッキー、このまま座って目的地まで行ける。

ツイッターだと、東京方面で止まった電車は激混みになったらしい。
時間はかかったけど、比較的空いた車内で帰ることができて良かった。

地震(または「電車」)、大丈夫だった?


職場では、このフレーズが朝の挨拶がわりになりつつある。

※注意※
投稿時間は「23:00」でありますが、
この日記は後日改めて書いた過去日記です。


夜、[旅のお供]と供に自宅でコーヒーを飲んでいたら地震が発生。

3月11日に関連した余震では、一番大きい余震だったとか。

先月末から、一部の工場が製造再開というニュースが流れただけに心配。
 

週末、家に居るときは、ほぼジーパン。
昨日、一昨日と職場へはズボンで行った。

職場はジーンズ不可。
なので職場に履いていけるズボンは2本しか無い。
今までは、基本スカート&ストッキングだった。
今日、久々にスカートを履こうとしたら・・・ヤバイ!キツい!!
そろそろ腹が出てくる頃か?
それとも溜まってるだけか?

マタニティウェアも、そろそろ用意するかねぇ?
でも、ボトムスだけで、
トップスは手持ちのチュニックとか、
尻まで隠れるワンピで代用出来ないものだろうか?

とりあえず、通勤経路にアカチャンホンポが無かったので、
無印良品でマタニティ用の下着とスカートを購入してみた。


・・・ジャイアント馬場?

★ HP
・・・へ戻るには?

夜の調べ[玄関]
★ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
★ プロフィール
HN:
HP:
自己紹介:
旦那、長男、次男の4人家族。
問い合わせ等:
HP内にメアド&メルフォあり。
★ 書房・弐(支店)
★ 新刊チェック
★ ブログ内検索
★ アクセス解析

Copyright (c)夜の調べ [日記] All Rights Reserved.
Photo material by 空色地図  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]