忍者ブログ
主に合唱日記・・・だったのは気のせいです。弐代目
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日弁連発行の月刊誌「自由と正義」
その後ろの方には、懲戒処分を受けた弁護士名や、
その処分の内容等が記載されている。

今日上司に見せられたのは、
以前、ウチラが弁護士会に非弁活動を告発したA弁護士が、
今回別件で懲戒処分を受けたとのこと。

A先生、これで懲戒2度目ですよね?

因みに、ウチラが告発したのは証拠が足りず棄却となった。

+++

あと、B弁護士。

・・・以前、とある事件の相手側として関わった事があるが、
このたび、懲戒請求の申立をされたそうな。

申立をした会社のHPには、名指しで懲戒請求の申立をしたことと、
証拠としてB弁護士からのFAXがPDFで公開されている。

 ㈱SFコーポレーションHP
  http://sf-corp.jp/
 同社 お知らせ
  http://sf-corp.jp/news/20101209.pdf


職場で、B弁護士を知ってる同僚に話したら、全員、
 あぁ~懐かしい~。この文字、見覚えあるよ。
 でもB弁護士、いっつもこんなカンジなのかねぇ~?
との反応。

確かに、うちが関わった案件も、
あのような書面が記録にあったよ。


誰かのブログでも書いてあったが、
ここまで公表すると言うことは、
申立をした会社は相当頭にきてたんだねぇ~。

PR
ふと思いついた事があり、手帳についてた年齢早見表を確認。

大正12年生まれ…今年88歳!!

どーしよう、父方祖母、米寿じゃん!!!!

しかも誕生日は1月1日なので、もう過ぎてるし!
そもそも「数え年」なら去年の正月じゃん!

父方祖母と私の実家は隣どうし。
大晦日の年越しは、実父母は祖母宅で過ごしてる。
更に祖母宅には伯母も同居。

なのに誰も気づかなかったのかい!?


そう言えば昔、私が小学生の頃。
正月の挨拶と共に「お祖母ちゃん誕生日おめでとう」
って言ったら、母上様に頭叩かれたっけ。。。

母は義母にあたるお祖母ちゃんの年齢など忘れてるだろうし、
今日、メールした感じでは、父も忘れてたっぽい。

つまり米寿のお祝いしてないという事は、
所沢の伯母(長女)も
同居の伯母(次女)も
父(長男)も
全員忘れてたとゆー事ですな。

まぁ、いつも元日はお節を食べるだけで、
祖母の誕生日を祝った記憶は無いけど。


来年の元日、祖母は数えで卒寿。
出来れば誕生日当日に顔出してあげたいけど、
旦那の実家に行く前に、嫁の実家へ行って良いのか、ちょっと迷う。



来週末は旦那の祖父の命日という事で、
義父母からお墓参りに誘われている。

その他、お祖母ちゃんの誕生日やらで親戚が良く集まる。

私の親族と比べ、仲が良いよなぁ~としみじみ思う。

地元ミニコミ紙に、焼き菓子専門店が移転オープンとあった。
歩いて行ける距離だったので、散歩がてら行ってみた。

実際に行かれた方の写真つきブログを読んで居たので
お店の看板もスグに発見。

・・・でも、これ、事前に調べておかなきゃ
見逃すくらい素朴な看板。

予備知識が無いと、ちょっと開けるのをためらう扉を開けると
素朴な雰囲気の店内が広がる。

レジ横の生ケーキ系は
 ・イチゴのタルト
 ・レモンケーキ
 ・チョコレートケーキ
の3つ

その他スコーンが4種と、
タルトやクッキーなどが並ぶ。

今回は、
 ・イチゴのタルト
 ・柑橘系のタルト(名前忘れた)
 ・コヒー&ナッツのスコーン
 ・チョコチップスコーン
の4つをお買い上げ。

タルトは固すぎずサクサク。
[旅のお供]曰く、柑橘系のタルトについては、
柑橘の酸っぱさと、焦げ目の香ばしさが絶妙との事。

スコーンは、イギリスで食べたフンワリ系ではなく、
オールブランのようなザクザク系。
でも中はフンワリしてたなぁ。

正直、日常菓子には高いけど、誕生日や、
実家への手みやげに使えそう。

また一つ、いいお店発見!!


ひなた焼菓子店 (食べログ)
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14038919/

当初予定では、本日は旦那の方のお墓参りだった。

しかし生憎の雪予報。

車椅子のお婆ちゃんの体調も考え、来週に延期となった。

なので、急に予定の空いた土曜日、

この隙にと髪を切りに行ってきた。


タイムサービスが使えるとの事で、

いつもとは違う美容室A(※仮称)へ。


しかし・・・安いのは安いなりというのだろうか?

行きつけの美容室Bでいつもお願いしている髪型をオーダーしたが

・・・・・・微妙に短い。

やっぱり美容室Bの、いつも担当してくださる

店長さんの方が良いなぁと思った土曜日の午前。

先輩妊婦に話を聞くべく、友達の家に遊びに行ってきた。

途中、地元スーパーで食料の買い出し。
まぁ、今時期だし、これからも色々お世話にもなるので、と
旦那さん用のチョコも購入。

知人宅に到着し、出かける直前だった旦那さんにチョコを渡すと、
9ヶ月の長女がもの凄く興味を示した。

知人「この子、赤、好きなんだよね~」

そういえば、コナミスポーツの赤い団扇が一番お気に入りの子だったっけ。

結局、旦那さんがチョコ食べる前に、
長女に「あむあむ」されて箱の角に歯形が付いていたよ。

20110211.JPG

オススメの育児書など教えて貰ったり、色々聞いていたのだが、
最終的に一番盛り上がったのは、「嵐の10周年ライブDVD鑑賞」。

次会う時は11周年のライブね!と約束して帰宅してきた。


Aさん、長居してしまったが、ありがとう~
楽しかったよ~~。

登録してあるBunkamuraのRSS

情報に更新があったので見てみると・・・

ブロードウェイミュージカル「コーラスライン」
2011年7、8月公演決定!!

とあった!!!!!


「コーラスライン」大好きな千葉の母上様

どーする?どーする??

あぁ~ものすごっく気になる~(≧▽≦)

母上様にタレコミ情報をメールしたら、3分で返事が来たよ。


・・・でも、今回は、私は無理かなぁ。

今、一応妊娠してるもんで。
自宅に届くミニコミ紙(?)

そこに来月国際フォーラムで行われる

「ヨセフ・アンド・ザ・アメージング・テクニカラー・ドリームコート」

のチケットプレゼント企画があった。



そういえばキョードー東京のメルマガで来日公演とか情報があったなぁ。

にしても・・・正直、何故、今にして「ヨセフ(以下略)」!?

A.L.ウェバーの最初の作品だよね?

1971年ブロードウェイでオープンした

「ジーザス・クライスト=スーパースター」より前だよね??

ブロードウェイで再演したとも聞かないし、

今、何故、この企画が実現したのかわからん。



映像作品がでてるのは知ってたが、特に見る機会もなく

ストーリーも良く知らない。

曲は、A.L.ウェバー作品集みたいなCDに収録されてた1曲のみ知ってるくらい。



こう言っちゃあ悪いが、、、人、呼べるのか!?



とりあえず、有楽町なら職場から歩いてもいけるので、

ダメもとで企画に応募してみた。



もし当たったら見に行ってきても良い?と[旅のお供]聞く。

「良いけど、ペアチケットだよね?誰と行くの?」と[旅のお供]。

さぁ、演目が微妙だから、多分一人で行ってくる。と私。



見たい舞台だったら、友達と日程調整するのが面倒なので、

結構一人でホイホイ見に行っていた小生。



神奈川の職場から早退してかけつけて来てくれるんなら

一緒に行くかい?[旅のお供]よ。



ペア6組の計12名。

果たして当たるかどうか????




「ヨセフ・アンド・ザ・アメージング・テクニカラー・ドリームコート」
来日公演HP
http://hpot.jp/joseph/
ヤフーのトップページ右下の方。
私は「(東京都)港区周辺の地域情報」に設定しているのだが、
今日、気になる見出しがあった。

人気店「九段斑鳩」がカップ麺に
 -有名店がリレー形式でつなぐ第3弾 /東京


大学が近かったので、時々行ったなぁ~。
いっつも行列してて、そして、気になる杏仁プリンの食券はいつも売り切れ。
一度でいいから、あの杏仁プリンを食べてみたかった。。。

+++

話し変わって、久々の日記投稿。

いやぁ、私個人としては、かなり大きな局面に立たされてるんだけどねぇ。
週末の病院通いとか。

ただ・・・不確定要素が多すぎて、今ここに書くべきか否か迷う。
自分個人としては経過観察として、何かしら文章を記録しときたいんだけど、
誰でも見られるブログという性質に、ちと戸惑う。

どーしようかねぇ。
[旅のお供]さま

再びメルフォからのメッセージありがとう。
今朝確認しました。

んで、昨日は「メールボックスいっぱいじゃ」という
英文メールが返送されて来なかったので
私が送った内容は無事届いているのかなぁ?

とりあえず、同じ内容のモノを
先ほどmixiの日記として投稿しておきましたので、よろしく~。

[旅のお供]さま

メルフォからのメッセージありがとう。

因みにmixiだったらいけるのかなぁ?

まぁ、とりあえず投稿してみるので、
暇なときにでも、ホテルの激遅ネットワークで試してみてください。

でわでわ。




[21:24 追記]
昨日のメールmixiの方に投稿しときました。

こらー!!
深センにいる[旅のお供]!

1日1回の定期報告メールを送ったら、
メールボックスが一杯で送信出来なかったという英文メールがとどいたぞ~!

受信メール削除しとけや~(ノ><)ノ
エクセルで簡単な家計簿を付けている。


今日、地元のスーパーで買物したモノを、レシート見ながら入力。

そしたら買っていないモノまで入力されていた。


会計したとき「品数少ない割に今日は結構したなぁ」とは思ったが、

道理で・・・ねぇ・・・。

「キウイエリート 498」って何?


前にも入力ミスがあり、その場でレシートと比較するよう決めたのだが、

長年の習性、というか、早く家に帰りたい一心で

買い物バックに荷物を詰めてしまう。


レシートに印字された時間は「15:29」。

気づいた今は19:23orz

既に帰宅したし、入力ミスを証明する証拠もない。


・・・・・・まぁ、仕方が無いね。


それにしても「キウイエリート」って本当に何?

キウイで本当に良いの?
ただいま、朝の6時40分をまわったところ。

昨日、急遽決まった旦那の中国出張。
午前5時に起き、先ほど地元の駅まで見送ってきた。

昨日の午後からバタバタしてたので、
今やっとお茶を飲みながら一息付いたところ。

+++

昨日の仕事中、携帯に旦那から「もしかしたら中国いくかもしれない」と
第一報が入ったのは午後1時ごろだったろうか?

運良く今月21日から私の両親と共にスキーへ行く為、
最近キャリーバックを購入したばかり。
スーツケースベルトは私のが実家にあるので、
スキーの時にでも持ってきてもらおうと話していた。

しかしストッパーの無いキャリーバック。
両親と合流するため電車で移動するときに、
キャリーを固定するのにベルトが必要、と旦那が言う。
だったら好きなのを買えば。
んで、それが届いたのは昨日。
なんつータイミングだ。

私の仕事が終了する直前に中国行きが決定。
しかも現地法人ではなく、顧客の所へ行くのでスーツ持参。
旦那の普段の通勤スタイルはジーパンとカジュアルシャツ。
なので仕事帰りに白いワイシャツを購入するよう頼まれた。

首周りは?問うと、今まで気にしたこと無かったとの返答。
・・・ネクタイしない職場だしね。

+++

翌日朝一で中国へ渡ることが決まっても、旦那は中々帰ってこない。
結局帰宅したのは22時前だっただろうか?
とりあえず、まずは風呂入れさせ、そのあとで荷造り。
なんだかんだで1時回ってたか。
ちなみに翌日は5時起き。

+++

寝る前に旦那と話していたが、
結婚してからずっと同じ部屋に布団を並べて寝ており、
別々の夜を過ごすのは今回が初めてだと気づいた。

旦那も今回が初の海外出張。
帰国は19日の予定だが・・・延びる可能性も高し。

スキー旅行は21日夜の新幹線。
帰国日もあるが、旦那の体調も大丈夫だろうか?
露天風呂もあるので、最悪、温泉でのんびりでも良いが、
まずは先に中国へ行っていた先輩と合流し、状況を把握してからの連絡まち。



さて、急遽一人週末になった私だが、
朝一で皮膚科に行ったあと、何をして過ごそうかねぇ?
旦那が中国に出張になった。

旦那が中国に出張になった。

出発は明日!

荷造りしようにも、当の旦那が帰ってこない~!!
仕事で通知を46通発送することとなった。

でも、何か意識が朦朧とする。

前は100通出しても余裕だったのに、年のせいかねぇ?

それとも、34通、9通、3通と
内容異なる3つの文章で混乱してたからだろうか?

とりあえず9通と3通は本日発送。

34通は料金別納の為、明日へ持ち越し。

朝の通勤電車。ベンチシートに座ってた私。

私の隣の一人分の空間にマツコデラックスの様な女性が座った。

・・・体の左半分がほぼ重なってるのデスガ?

そのまま電車に揺られること1時間。

左肩が痛くて仕方がない。

9日(日)に今年初の図書館へ行ってきた。

借りてきたのは昨年から続いている
平岩弓枝さんの「御宿かわせみ」シリーズ。
だが、こちらも大分残りの巻数が減ってきた。
次は誰にいこうかねぇ?

昨年の大河が「龍馬伝」だったし、司馬遼太郎とか?
そういえば藤沢周平も良いなぁ~。
「蝉しぐれ」しか読んだこと無いけど、
その「蝉しぐれ」が大好き!

あとは・・・
そろそろ宮部みゆきさんの「英雄の書」が借りられないかなぁ?

寒さの余り、毛布を引っ張り出し「真知子巻き~」ってしてたら
[旅のお供]が静止した。

何?「君の名は」を知らないのかい?
・・・そういう私も何で知ってるんだろう?

 「君の名は」 ウィキペディア
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%9B%E3%81%AE%E5%90%8D%E3%81%AF

そしたら[旅のお供]が説明しだした。

ウサビッチを作ってるカナバングラフィックスが
新しく「やんやんマチコ」というアニメを公開している。
主人公マチコはスカーフをかぶった羊。
それが「真知子巻き」だから、マチコなのか~

だそうだ。

現在第2話まで公開中。

やんやんマチコ公式HP
http://yanyan-machiko.com/


 

本日のお勤め終了ー!
明日から三連休!!

正月ボケで体内時計が狂いまくってるので、
この3日間がどれほどしんどかった事か。

でも、これも全て今日からスタートの
「テキサス2バーガー」を食べる為!

[旅のお供]は、
一緒に8日(土)でも食べに行こうって言ってたが、
構わずフライングしてやるんだー!!!!


感想
チリビーンズ大好き。
これはこれで美味しいのだが、
「2」というより別の「チリバーガー」?




ビンクスの酒が好きなあまり、

ついに買っちまいました。

[旅のお供]に笑われました。
★ HP
・・・へ戻るには?

夜の調べ[玄関]
★ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
★ プロフィール
HN:
HP:
自己紹介:
旦那、長男、次男の4人家族。
問い合わせ等:
HP内にメアド&メルフォあり。
★ 書房・弐(支店)
★ 新刊チェック
★ ブログ内検索
★ アクセス解析

Copyright (c)夜の調べ [日記] All Rights Reserved.
Photo material by 空色地図  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]