[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日オペラを見に行った。
以前所属していた合唱団知人達に会った。
そのせいか、ここ数日ネットで団員募集中の合唱団を探している。
合唱を一生やめてしまうつもりはない。
また「いつか」再開する予定である。
でも、その「いつか」は「今」なのか?
社会人合唱団を探した8年前ほど、歌いたいという欲求が小さい。
結婚して充実してるからか?家事をしなくてはならないからか?
でも知人達に会って、何か駆り立てられてる自分。
原因を探り、やっとわかった。
歌わない事、ピアノを弾かないことで鈍るのが怖かったようだ。
+
平日、私は朝5:50に起床。
一人でご飯を食べ、6:45に旦那を起こしてから家を出る。
夜は19:00過ぎに帰宅。
一人で夕飯を食べ、風呂や明日の朝の下ごしらえ。
22:30頃旦那が帰宅。
旦那が風呂に入り、2人でコーヒー飲みながら一息つくのが23:10過ぎ。
私は明日にそなえ0:00には布団に入る。
その後旦那は2:00くらいまで起きてたりする。
一緒にご飯食べられるのはノー残業デーの水曜夜か、土日。
その時間を合唱に割り当てるのは避けたい。むしろ嫌。
+
ネットを彷徨いつつ、モヤモヤしている自分。
ふと思いついたことがあり、自分に問いかけてみた。
「そもそも、私は合唱と家庭、どちらを優先したいのか?」
答えは明確だった。「家庭」。
これにより結論も出た。
合唱を再開する「いつか」は「今」ではない。
言い訳、こじつけかもしれないが、
コレが今私の結論。
本店(登記簿上)が兵庫にあるおかきや「播磨屋本店」。
その「フリーカフェ播磨屋ステーション」が虎ノ門にある。
http://www.harimayahonten.co.jp/pc/
仕事帰り、たまに寄るのだが、
今日久々に行ったら利用ルールが変更されていた。
コーヒー、紅茶、ほうじ茶、オレンジジュース
おかきは常時8種類だったかな?
従前のルールは、
飲み物はおかわり自由。ただし紙コップは一人一個。
おかきは、専用のおかき皿に軽く一盛り。おかわり不可
・・・だったような。
それが今日行ったら
・好みのおかきを各1個ずつ最大8個まで(小さなコワレは2~3つで1個とします)
・同じおかきの複数枚取り及びお代わりは禁止
・スタッフのアドバイスには素直に従うこと
という注意書きパネルが、おかきビン2個につき1枚立ててあった。
まぁ、ブログとか、メディアによっては
「飲み放題、おかき食べ放題」とか紹介してるのもあったからねぇ。
職場の方曰く、
おかき皿の上に厚手の紙ナフキンを敷いて、
お皿だけよりも多くとっている人とかいたそうな。
にしても・・・
いつも朝日揚げと、華麗満月と、助次郎を2枚ずつ
計6枚とっていた私は非常識だったのかorz
各1枚ずつ計8枚より少ないので
「軽く一盛り」の範囲内だと思っていたのだが。
今度からは朝日揚げ、華麗満月、助次郎を1枚ずつにしておきますm(_)m
ようやくまほうつかいがLv.99になったため、
モンスターじいさんの所で、プチプリーストとチェンジ。
これで、預かり所にいるやつらはすべてLv.MAXになった。
残すは、現在引き連れている
コロマージ
プチプリースト
ドラキー
ゴースト
の4匹のみ。
そういえば、グレイトドラゴンとアークデーモンは2匹目が居たなぁ。
・・・そいつらまでMAXにするのは、流石にパス。
No | 名前 | 捕獲 | LvMAX |
1 | スライム | ○ | 済 |
2 | ドラキー | ○ | |
3 | ガップリン | ○ | 済 |
4 | おおねずみ | ○ | 済 |
5 | プリズニャン | ○ | 済 |
6 | まほうつかい | ○ | 済 |
7 | ゴースト | ○ | |
8 | おばけキャンドル | ○ | 済 |
9 | ホイミスライム | ○ | 済 |
10 | ダンスニードル | ○ | 済 |
11 | スライムナイト | ○ | 済 |
12 | ブラウニー | ○ | 済 |
13 | エビルアップル | ○ | 済 |
14 | ばくだんベビー | ○ | 済 |
15 | メタルスライム | ○ | 済 |
16 | おばけキノコ | ○ | 済 |
17 | くさったしたい | ○ | 済 |
18 | イエティ | ○ | 済 |
19 | ドラゴンキッズ | ○ | 済 |
20 | クックルー | ○ | 済 |
21 | エンプーサ | ○ | 済 |
22 | ビックアイ | ○ | 済 |
23 | さまようよろい | ○ | 済 |
24 | ドロヌーバ | ○ | 済 |
25 | はぐれメタル | ○ | 済 |
26 | ミステリードール | ○ | 済 |
27 | パペットマン | ○ | 済 |
28 | キメラ | ○ | 済 |
29 | ばくだんいわ | ○ | 済 |
30 | おどるほうせき | ○ | 済 |
31 | ベホマスライム | ○ | 済 |
32 | キングスライム | ○ | 済 |
33 | ほのおのせんし | ○ | 済 |
34 | ドラゴンマッド | ○ | 済 |
35 | ミニデーモン | ○ | 済 |
36 | メッサーラ | ○ | 済 |
37 | オークキング | ○ | 済 |
38 | ホークマン | ○ | 済 |
39 | アームライオン | ○ | 済 |
40 | エリミネーター | ○ | 済 |
41 | ゴーレム | ○ | 済 |
42 | ケンタウラス | ○ | 済 |
43 | ブリザードマン | ○ | 済 |
44 | スライムベホマズン | ○ | 済 |
45 | ソルジャーブル | ○ | 済 |
46 | サタンヘルム | ○ | 済 |
47 | メガザルロック | ○ | 済 |
48 | アンクルホーン | ○ | 済 |
49 | ホークブリザード | ○ | 済 |
50 | シュプリンガー | ○ | 済 |
51 | エビルマスター | ○ | 済 |
52 | アークデーモン | ○ | 済 |
53 | グレイトドラゴン | ○ | 済 |
54 | キラーマシン | ○ | 済 |
55 | ライオネック | ○ | 済 |
56 | ギガンテス | ○ | 済 |
57 | ヘルバトラー | ○ | 済 |
58 | しびれくらげ | ○ | 済 |
59 | ネーレウス | ○ | 済 |
60 | コロヒーロー | ○ | 済 |
61 | コロファイター | ○ | 済 |
62 | コロプリースト | ○ | 済 |
63 | コロマージ | ○ | 済 |
64 | プチヒーロー | ○ | 済 |
65 | プチファイター | ○ | 済 |
66 | プチプリースト | ○ | |
67 | プチマージ | ○ | |
68 | キラーパンサー | ○ | 済 |
69 | ザイル | ○ | 済 |
70 | プチターク | ○ | 済 |
71 | プオーン | ○ | 済 |
-- | 主人公 | ○ | 済 |
-- | デボラ | ○ | 済 |
-- | 男の子 | ○ | 済 |
-- | 女の子 | ○ | 済 |
-- | サンチョ | ○ | 済 |
-- | ピピン | ○ | 済 |
73/77 匹・人
仲間全員レベルMAXまで 残り4匹
ダンナの独身時代からのこだわりにより、
我が家では、その場で豆を挽いてコーヒーを入れる。
お酒が強くないダンナ。
仕事帰りのスーパーで半額や、30%引きというデザートを買って帰り
家でコーヒーとともに楽しむのが「至福の時間」との事。
とまぁ、そんなんで毎晩使用していた
KEYUCAのティーポットにひびが入ってしまった!!
使用しているドリッパーもKEYUCAのもの。
小生の通勤ルートにKEYUCAは無いが、ダンナはある。
でも、平日、ダンナが帰宅するのは22時過ぎなので
ポットを購入しては帰れない。
そうすると夜コーヒーが飲めない。
(いやいや、インスタントならアリマスガ・・・ by文)
旦那様のご要望に応えるべく、仕事帰り、
地元駅を通り過ぎ、更にお隣の駅のKEYUCAまで行ってきたよ。
でも、大きめマグカップ2杯分入りそうなポットが見当たらなかったので
通路はさんでお向かいの無印良品のティーポットも物色。
・・・同じショッピングモール内でも、
通路はさんでお向かいにドリッパーもってたら万引きだよなぁ。
試行錯誤のうえ、手の関節&皺等を使用し大きさを比較。
たぶん大丈夫だろうとのことで、無印のティーポットをお買い上げ。
※個人的に、仕事に関する覚書
※ほぼウィキペディアのコピペ
時効期間
債権 :10年間(167条1項)
債権以外の財産権 :20年間(167条2項)
短期消滅時効
5年
・追認できる時からの取消権(126条)
・年金・恩給・扶助料・地代・利息・賃借料(169条)
・財産管理に関する親子間の債権(832条)
・商事債権(商法第522条)
・相続回復請求権 相続権を侵害された事実を知ったときから(884条)
・金銭の給付を目的とする普通地方公共団体の権利(地方自治法第236条)
・労働者の退職手当(労働基準法第115条後段)
3年
・医師・助産師・薬剤師の医療・助産・調剤に関する債権(170条第1号)
・技師・棟梁・請負人の工事に関する債権 工事終了のときから(170条第2号)
・弁護士・弁護士法人・公証人の職務に関して受け取った書類についての義務に対する権利(171条)
・不法行為に基づく損害賠償請求権 損害および加害者を知ったときから(724条、製造物責任法第5条)
・為替手形の所持人から引受人に対する請求権(手形法第70条第1項)
・約束手形の所持人から振出人に対する請求権(手形法第77条第1項第8号、なお、同法第78条第1項参照)
2年
・弁護士・弁護士法人・公証人の職務に関する債権(172条)
・生産者・卸売または小売商人の売掛代金債権(173条第1号)
・居職人・製造人の仕事に関する債権(173条第2号)
・学芸・技能の教育者の教育・衣食・寄宿に関する債権(173条第3号)
・詐害行為取消権:債権者が取消しの原因を知った時から(426条)
・労働者の賃金(退職手当を除く)・災害補償その他の請求権(労働基準法第115条前段)
1年(174条は、1年の短期消滅時効についての規定)
・月又はこれより短い期間で定めた使用人の給料(174条第1号)
・労力者(大工・左官等)・演芸人の賃金ならびにその供給した物の代価(174条第2号)
・運送費(174条第3号)
・ホテルや旅館の宿泊料・キャバレーや料理店などの飲食料(174条第4号)
・貸衣装など動産の損料(174条5号)
・売主の担保責任:買主が事実を知った時から(566条)
・遺留分減殺請求権:減殺すべき贈与、遺贈があったことを知った時から(1042条)
・運送取扱人の責任(商法第566条第1項)
・陸上運送人の責任(商法第589条・商法第566条第1項準用)
・海上運送人の責任(商法第766条・商法第566条第1項準用、国際海上物品運送法第14条第1項)
・船舶所有者の傭船者、荷送人、荷受人に対する債権(商法第765条)
・為替手形の所持人から裏書人や振出人に対する請求権(手形法第70条)
・約束手形の所持人から裏書人に対する請求権(手形法第77条第1項第8号)
・支払保証をした支払人に対する小切手上の請求権(小切手法第58条)
6ヶ月
・約束手形・為替手形の裏書人から他の裏書人や振出人に対する遡求権または請求権(手形法第70条第3項)
・小切手所持人・裏書人の、他の裏書人・振出人その他の債務者に対する遡求権(小切手法第51条)
遠出したお土産に、おいしいと評判の
「ケーポッシュ」なるお店でケーキを買って帰った。
ケーポッシュ
http://www.kpoche.com/
以前《ウフプリン》は頂いた事がある。
左、小生が選んだ《きよみタルト》
右、ダンナが選んだ《YUZUスクエア》
《YUZUスクエア》
小さいながらもしっかりとしたクリームなので、
小生には少々重かったかなぁ。
また、小生が選んだ《きよみタルト》
ショコラタルトの甘さと、オレンジのすっぱさ。
オレンジピールチョコとか大好きな小生にはかなりストライク。
次はいつ買いに行けるかわからんが、
今度は何を食べようかねぇ~。
950円の天丼(並)
蓋をあけてみてビックリ。
ご飯の上に海老2本のみ。
ご飯
ししとうとか、茄子とか載せ忘れた?
それとも蕎麦屋の天丼はこんなもん?
国産海老は高いから?
でも、これなら同じ値段でも「てんや」に行っておけばよかった。
15:15頃。
銀座線虎ノ門駅3番出口、虎ノ門交差点。
横断歩道待ちをしているスーツ姿の男性4人ぐらい。
それを背に、腕組みをし、
ベージュのパンツ、ベージュのベスト、白の半袖Tシャツ姿で立つ女性。
写真ではなく映像用のカメラで撮影だったが、何の撮影だろう?
ドラマのOP映像とかかねぇ。
結婚式の写真を業者や、出席した親族からCD、DVDで頂くも
MyノートPCのDVDドライブがイカれてしまい、
読み込む度にフリーズ&強制終了。
イラつきながらも祖母へプレゼントするフォトブックを作成。
お式に関する事がすべて終わったし、
中途半端な時期ではあるが、来月は自分の誕生日というこじつけで
新しいノートパソコンを購入!
今回一番の注目は「Bluetooth」に対応!
今までのPCは
プリンターポート×1
USB×2
PS/2×1
PCカード×2
外付けHDDとマウスと使用すると、USB差し込み口が足りないorz
なので、
無線LANはPCカードタイプ
USBタイプのマウスは変換アダプタでPS/2に差込
外付けHDDはそのままUSBに差すも、
USBメモリ内のデータを印刷する場合は、
プリンタもUSBでつなぐので引っこ抜かなくてはならない。
それが今回Bluetooth及び、USB×3口にグレードアップ!
Bluetoothのマウスにすれば、外付け君を差したままでも
USBメモリとプリンタの同時使用が可能!!
なんてステキ☆彡
とりあえずノー残業デーで早く帰宅した旦那をせっついて
無線と、オフィスと、メールソフト(サンダーバード)を入れてもらった。
Win7で大分使用が変わってるので、慣れるまで時間が掛かりそう。
でも・・・
明日からいじり倒すぞ~
SECOND HOUSE
http://www.secondhouse.co.jp/index.html
オレンジキャラメルパウンドケーキ
京都のオネーサマより
ホワイトデーのお返しとしていただいたパウンドケーキ。
アメリカちっくの重いケーキかと思いきや、
パクパクと、あっという間に1/4を平らげる。
店舗は京都府内が多いが、東京・下北沢にも出店してるそうな!
これでも同じ小田急沿線状に住む身。
一度買いに行きたいなぁ~
(ついでにアンゼリカのみそパンも買いに行きたい。)
フラノデリス
http://shop.le-nord.com/
半熟ロールフロマージュ
ふらの牛乳プリン
小生母上様より
超有名な「牛乳プリン」。
なめらかで、シンプルで、飽きないッス。
あと、今回初めて食する「半熟ロールフロマージュ」。
全部クリーム?かと思ったが、
生クリームをスフレ生地で巻いたロールケーキ。
切り分ける時に「クリームじゃなく生地だ」と実感。
さっぱり、ふわふわ。
生クリームの量が多すぎると気持ち悪くなる小生でも大丈夫。
・・・久々に、同じくフラノデリスの
「ドゥーブルフロマージュ」も食べたくなってきた。
今度自分でお取り寄せしようかなぁ。
ここ最近、ケーキを頑張って消費しないといけない生活が続いてる。
毎晩のコーヒータイムにケーキが付いて幸せなのだが
何故、集中するのだろうか?
・・・そっか、ホワイトデーだからか。
*
その1
王様からのご褒美
http://www.ousama-sweets.com/
王様のジャージープリンロール
王様のジャージースフレ
帰宅途中の駅で購入。
(前々から気になっていたので)
ミルクプリンを生クリームで包み、
さらにスポンジで巻いたロールケーキ。
端っこから食べると、何処にプリンがあるのかわかりにくい。
でも、フォークで白い部分をつつくと、
あきらかに弾力が違う部分有り。
生クリーム苦手な私でも大丈夫なので、
人によってはアッサリしすぎるのかも。
個人的には、「ジャージースフレ」の方が好みかな。
駅構内の期間限定ワゴン販売なのが少々残念。
Shi*hoさんブログ
http://ameblo.jp/inaka-ko/entry-10480527006.html
今回の件で相談受けたのは・・・2年前?
早いよねぇ~2年って。
その件で相談したいからと、
私と、共通の知人・アユに召集がかかったは良いが
相談者本人が仕事を抜けられず、私とアユの2人呑みになったのも
懐かしい思い出ナリ。
また呑みに行きたいし、セッティングもしたい。
しかし・・・Shi*hoさん、肝臓には気をつけてね。
そんな人の繋がりで、現在大学3年生の方が、
企業研究の一環で当事務所を尋ねてこられた。
最初は上司と話していたが、
実際の事務員である私も入って欲しいと言われ、
打ち合わせ室に同室。
その方は私と同じ職種一本ではなく、
他にも色々な職種をまわってるとの事。
小生も就職氷河期。
あの時は大学の就職科が「派遣という働き方もあるよ」と勧めていたよなぁ。
数年派遣で働けば、正社員として採用される。
だが今では。。。
メディアによれば、今は私の時よりも就職氷河期とか。
でも、今日お会いした子は、話をしていて、
「しっかりした子なので、面接すれば、引く手数多ではないのだろうか?」
と思える子だった。
4月からは4年生。
精神的にもしんどい1年になるかもしれないが、
頑張ってくれ~と陰ながら祈ってみる。
祖母らへプレゼントする結婚式のフォトブック。
ソファーの両端に背中合わせで座り、
パソコンでレイアウト編集している小生とダンナ。
その作業中、「ランク王国」というテレビ番組がやっていた。
*
渋谷の女の子に聞いた
付き合いたいと思う企業ランキング
10位 三井物産
9位 電通
8位 資生堂
7位 フジテレビ
6位 トヨタ
5位 パナソニック
4位 三菱商事
3位 TBS
2位 エーベックス
1位 SONY
文 「wwwwwwwwwwwwwwww。」
ダンナ 「こんなの、知ってる会社名挙げただけだよ~」
餅系菓子が好きな『旅のお供』
桜餅が食べたいと言い出した。
以前、自宅近くにある和菓子屋で購入したときには
長命寺タイプの桜餅しかなかった。
小生、長命寺より道明寺が良い!!
というか、アンコが多いのは苦手なので。
たとえば「鯛焼き」は大好きでも「大判焼き」は
アンコの比率が大きくて食べきる前に気持ち悪くなる。
『旅のお供』は
「桜餅ならなんでも良い」だそうです。
道明寺を探しに2駅先のデパ地下へ。
洋菓子ばかりで、和菓子が無かったよ。
とぼとぼ帰宅し、自宅近くの和菓子屋の前を通ったら
長命寺と道明寺、両方あるじゃないの!!
色々遠回りしたが道明寺2個ゲット。
和菓子屋さんのなので、
今まで食べた桜餅の中でもダントツで美味しかったナリVv